タカノツメの苗作り

パプリカ同様、タカノツメ(唐辛子)の種を濡らしたキッチンペーパーで包みます。

01r0021584%e3%83%bb110506%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208web%e4%bf%9d%e5%ad%98
すると一週間ほどで発根。
パプリカより少し時間がかかりました。
ちなみにこれは一昨年購入した種。
自家採取した種からは残念ながら発芽せず。

02r0021725%e3%83%bb110516%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
元気そうなモノを5つほど選んで土に埋めると、数日で発芽しました。

上手く行かなかった場合の保険としてタカノツメとハバネロの苗を1本ずつ購入済みですが、今年こそ元気に育ってほしいものです。

イチゴ収穫

今朝、イチゴを収穫。

01r0021712%e3%83%bb110516%e6%92%ae%e5%bd%b1161015%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

家族で美味しく頂きました。

家づくり学校2年生第1回「大谷石」

快晴に恵まれた5月14日、家づくり学校2年生第1回「大谷石」に参加してきました。

01r0021686%e3%83%bb110514%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208web%e4%bf%9d%e5%ad%98
今回私が最も感銘を受けたのは大谷石の採掘場です。
見上げれば井戸の底に居るが如く。

02r0021690%e3%83%bb110514%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
地下約50メートルの場所で実際に採掘がおこなわれているのです。

こうした危険な重労働により大谷石は切り出されています。
あらためて、使う時には石が生きる用い方をしなければ、と強く感じた私です。

今回の見学で、昨年度同様、多大なご協力を頂いた「深大」の植松時四郎さんに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

関連記事
家づくり学校公式ブログ「5/14、2年生第一回「栃木の石」見学会の報告

カブ発芽

ニンジンの袋栽培をしていることはお話しましたね。
一部空きスペースがあったので、カブの種を蒔いてみました。

01r0021631%e3%83%bb110512%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

数日後、無事に発芽。
品種は「みやま小かぶ」(野口種苗)です。

パプリカ発芽

パプリカが発芽しました。

01r0021624%e3%83%bb110512%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

育苗ポットの代わりに卵のケースを利用しております(笑)

ポピー

種を蒔いた覚えも無いのに、ニンジン畑でポピーの花が咲きました。

01r0021607%e3%83%bb110509%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

種が風で飛ばされてきたのか、はたまた土に種が混ざっていたのか、どちらでしょう?

家づくり学校1年生第1回「住宅建築を作り続けていくには」

5月8日の日曜日、家づくり学校第3期が開校しました。
この日は1年生の第1回「住宅建築を作り続けていくには」、3人の建築家(本間至さん、長浜信幸さん、宮野人至さん)による座談会です。
私は司会進行役をさせていただきました。

01b0061387_11124659%e3%83%bb%e7%9f%b3%e9%bb%92%e6%b0%8f%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%88%e3%82%8a%e3%83%bb%e7%b8%ae%e5%b0%8f%e5%8a%a0%e5%b7%a5161015%e7%b8%ae%e5%b0%8f169x300

今期も参加している皆さんにとって有意義な講座となるよう、運営スタッフ一同、頑張ります。

(写真は石黒隆康さんのブログから拝借しました)

関連記事
家づくり学校公式ブログ「第3期・家づくり学校(1年生)スタートしました

エンドウ栽培終了

葉が大分枯れてきたので、昨日をもって父のエンドウ栽培は終了しました。

01r0021601%e3%83%bb110508%e6%92%ae%e5%bd%b1161015%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

これまでの経験から、豆類・芋類・葱類の栽培が最も簡単で収量も上がるように思われますが、皆様の家庭菜園では如何でしょうか。

トウモロコシの芽

トウモロコシは順調に生長しています。

01r0021604%e3%83%bb110508%e6%92%ae%e5%bd%b1161015%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今月末に定植する予定です。

続・イチゴの実

赤く色付いたイチゴの実を発見。
足元にあったので気付くのが遅れました。

01r0021599%e3%83%bb110508%e6%92%ae%e5%bd%b1161015web%e4%bf%9d%e5%ad%98

でも形が……。