
「大丈夫か、日本のスポーツ界?」

「大丈夫か、日本のスポーツ界?」

晩夏、江ノ島にて
望遠レンズのおかげで逃げ足の早いコヤツを捉える事に成功。

この蝉の声を聞くと、未だに「宿題やらなきゃ!」と思ってしまいます。
歓喜院聖天堂・奥殿の唐破風部分にある「司馬光瓶割りの図」。

北宋時代の学者で政治家でもあった司馬公(1019~1086年)。
その司馬光が子供の頃、水瓶に落ちた友達を救う為、それを割って助け出す様子です。
即ち、どんなに高価なものでも人の命には替えられない、という事を表しているそうな。
ちなみに一番左側が石をぶつけた司馬光少年であります。
(歓喜院聖天堂にて)
ベビーブームの波勝崎、お母さんと赤ちゃんの光景を御覧に入れましょう。

どこへ行くにも一緒。

餌を貰うのに夢中のお母さん、子猿は落ちないよう必死です。

おやおや、抱っこのまま逆さまに。

さあ、お腹も膨れたから日陰でお乳でも上げましょうか。
秋の気配を感じさせる雲。

5年前の今頃、我が家の屋上から撮影しました。
お世話になった病院にて。

天井にある沢山の星が日々煌めいて……、はいませんでした。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.