少し暑さが和らいだので4ヶ月ぶりにウォーキングを再開。
写真は、途中で出会ったデュランタの花です。
少し暑さが和らいだので4ヶ月ぶりにウォーキングを再開。
写真は、途中で出会ったデュランタの花です。
片喰(カタバミ)に止まった蜆蝶(シジミチョウ)。
私には大和蜆蝶(ヤマトシジミ)に思えるのですが、さて……?
(注)シジミチョウの漢字表記には「蜆蝶」と「小灰蝶」の2つがあるようです。
河津七滝(かわづななたる)の内、まずは駐車場から最も近い大滝(おおたる)へ。
御覧の通り、見事なものです。
ただ温泉旅館の私有地内にあるらしく、宿泊客以外は滝壺に近寄れないのが残念……。
みんなが撫でるから生えてきちゃった!
ちと風変わりなティーバッグ。
外国製で「Rosehip & Hibiscus Flowers」との表記あり。
飲んでいる時は気付きませんでしたが、紅茶の色が真っ赤です。
味の方は、少し酸味があり美味しゅうございました。
彼は、いわゆる「見える」人だったそうな。
いつも彼の部屋には、人形を抱いた少女が背を向けて座っておりました。
勿論彼以外の人間には何も見えません。
そして昨日、少女の身体が少し此方を向き始め……。
(岩科学校にて)
「貴方の夢は、もう私が頂いちゃいましたよ」
横溝映画か山海塾か……。
あくまでも治療用の軟膏です。
なお現在はここまで酷くありませんので、どうか御心配なくm(_ _)m
妻の買い物に付き合い中、一瞬ドキリ。
彼女の試着のため分解され床に置かれたマネキンの手足です。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.