牡丹臭木

前から名前を知りたかった、紫陽花によく似た花。

01(DSC_1339・20180628)トリミング縮小200×300

調べてみると牡丹臭木(ボタンクサギ)でありました。

オニキス

先に触れたノアビル(注)のエントランスホール。

01(R0013493・20090803)1.75度回転・トリミング縮小300×424・露光量ガンマ0.50・コントラスト+50・奥のみシャープ

分厚い壁に穿たれた異様に高いアーチをくぐると、この建築家ならではのオニキスによる灯りが来訪者を迎えてくれます。

(注)ノアビルは、建築家・白井晟一(1905~1983)の設計により、1974年に完成しました。

錺金物

平成24(2012)年の撮影ですから、先の大修理以前の様子です。
日光東照宮・陽明門の金剛柵と貫に被せられた錺金物(かざりかなもの)。

01(R0025625・20120906)1度回転・トリミング縮小300×424・背景のみぼかし強×5・背景のみ明るさ-75・手前のみシャープ・手前のみコントラスト+25

鏨で掘り込まれた微細な紋様。年月を経て金箔下の銅地金が露呈し、緑青を帯びています。
下品だ何だと仰らず、是非この紋様の美しさを御覧下さい。

テールランプ

夜の東名高速にて、助手席から見る風景。

01(CIMG9633・20180809)加工・縮小200×300

テールランプの赤い光が綺麗なのでパシャリ。

金魚

01(CIMG0706・20170910)加工・縮小300×300

「餌ちょうだ〜い」

伐折羅大将

01(CIMG9151・20180809)加工・縮小300×300

「もう着替えてない選手は居らんだろうな?」

(上原美術館にて)

蓮三態

下田の街を散策中に出会った蓮の実。

01(CIMG8673・20180808)加工・縮小300×300
花が散り中心部分が残ります。これが実。

02(CIMG8672・20180808)加工・縮小300×300
種が肥大し始めました。半分ほどが黒ずんでいます。

03(CIMG8674・20180808)加工・縮小300×300
種が完全に熟し今にも落ちそう。

一時に上記全てを見る事が出来ました。

ステンドグラス

01(CIMG5114・20180401)加工(1)・縮小300×300

二木屋にて

守宮

松崎の街を散歩中に

01(CIMG7515・20180805)加工(1)・縮小200×300
民家の窓ガラスに張り付く守宮(ヤモリ)を発見。

02(CIMG7515・20180805)加工(2)・縮小200×300・シャープ
足を拡大して見るとこの通り。

どうやら縞々の部分が吸盤のようですね(注)。

(注)厳密には吸盤ではないそうです。

キャデラック

01(DSC_1747・20170827香苗)トリミング縮小300×600・彩度-100・露光量ガンマ1.25・コントラスト+25・レンズフィルターセピア50

「送るから乗りなよ」

(ヒストリーガレージにて)