三寒四温ながら大分暖かくなってきた東京地方。
照り映える木々の葉に春を感じます。
三寒四温ながら大分暖かくなってきた東京地方。
照り映える木々の葉に春を感じます。
2月の終わりに近所の公園へ行った時のこと。
銀杏の大木が落とす影は、まるで日時計の針のようでした。
東京地方はここ数日で大分暖かくなってきました。
サンシュユの花が開き始めています。
週末は家づくり学校受講生有志による修学旅行へ参加してきました。
昨日は早朝から伊勢神宮へ。
この日は第62回式年遷宮における立柱式だったそうで、儀式へと向かう神官と青装束を身に纏った大工達の行列に遭遇する事が出来ました。
昨年末、6月に収穫した小さなタマネギをそのまま植えてみました。
こうすると短期間で大きなタマネギに育つと知ったからです。
もっとも通常は8~9月に植え付けるそうですが……。
2月末になってようやく芽が出てきました。
今年こそは大きなタマネギがとれますように。
2月の我が家の収穫物です。
収穫量が少ないのでひと月分をまとめてご覧に入れます。
2月4日
小松菜、カブ、ジャガイモ
2月12日
からし菜の間引き菜、カブ
2月26日
カブ、ネギ
月末に気温が上がるとともに野菜の生長も加速し始めたようです。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.