大麦その後

大麦の穂が色付き始めています。

01r0025184%e3%83%bb120514%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

あとどのくらいで収穫出来るでしょうか?

家づくり学校1年生第1回「住宅設計とは」

いよいよ家づくり学校第四期が開校しました。
昨夜は1年生第1回、本間至副校長による講義「住宅設計とは」。

01r0025167%e3%83%bb120512%e5%b1%b1%e6%9c%ac%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

ご自身の新著「最高に気持ちいい住宅をつくる方法」を教科書に、住宅設計の要点を、極めて具体的且つ分かりやすくお話くださいました。
氏の何気ない言葉の端々に、本間流設計術の極意が散りばめられていると感じたのは私だけでしょうか?

(2012年5月13日 家づくり学校公式ブログより転載)

タマネギその後

タマネギが大きくなり始めています。

01r0025153%e3%83%bb120508%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

茎が倒れているのは過日の強風のせい。
土寄せをしてやりましょう。

ソラマメ結実

01r0025149%e3%83%bb120508%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

ソラマメの実が生り始めました。

ネギの花

01r0025144%e3%83%bb120507%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b102%e3%83%bb161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6200x300%e7%b8%ae%e5%b0%8f%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

ネギの花が咲きました。

ネギ坊主摘み

甥と姪が遊びに来たので、ネギ坊主摘みを依頼。

01dvc00002%e3%83%bb120430%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%90%ba%e5%b8%af01%e3%83%bb161107web%e4%bf%9d%e5%ad%98

アルバイト代として、摘んだネギ坊主は勿論、まだ食べられそうなネギ、エンドウ、ニラをお持ち帰りいただきました(笑)

4月の収穫

4月の我が家の収穫物です。
収穫量が少ないのでひと月分をまとめてご覧に入れます。

01r0024938%e3%83%bb120401%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95%e5%8a%a0%e5%b7%a5161108web%e4%bf%9d%e5%ad%98
4月1日
ワケギ

02r0024963%e3%83%bb120404%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161108web%e4%bf%9d%e5%ad%98
4月4日
からし菜、ニラ

03r0024987%e3%80%82120408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161108web%e4%bf%9d%e5%ad%98
4月8日
ネギ

04r0025113%e3%83%bb120421%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161108web%e4%bf%9d%e5%ad%98
4月21日
ネギ坊主、ネギ、エンドウ

05120430-no-image%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%81%8ccad%e3%81%a7%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-10161108web%e4%bf%9d%e5%ad%98
4月30日
ネギとネギ坊主、ニラ、エンドウ
写真を撮り忘れました……。

この連休中、ホームセンターで夏野菜の苗を幾つか仕入れようと思っています。

大麦の花

01r0025111%e3%83%bb120421%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b104%e3%83%bb161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

大麦の花が咲きました。

お粥

秋に収穫したコシヒカリ籾すりが面倒ゆえ無精して家庭用精米機にて精米。
すると加減を間違えたものか、米粒が細かくなり過ぎてしまいました……。

01r0025126%e3%83%bb120422%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b101%e3%83%bb161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
やむを得ずお粥にして頂くことに。

これはこれで美味しかったのですが、やはり普通のご飯が食べとうございました(笑)

エンドウ収穫

いつの間にかエンドウが実り始めていました。

01r0025109%e3%83%bb120421%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%bb161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
さっそく初物を収穫し

02r0025131%e3%83%bb120422%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b101%e3%83%bb161107%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
ラーメンの具として頂くことに。

誠に美味しゅうございました。