真夏だというのに妙に過ごし易い東京地方、このまま秋になってしまうのでしょうか?
写真は、目黒に居た頃撮影した夏の夕焼け雲です。
真夏だというのに妙に過ごし易い東京地方、このまま秋になってしまうのでしょうか?
写真は、目黒に居た頃撮影した夏の夕焼け雲です。
ふとオジギソウの葉に目を奪われました。
いつもながら、自然界の造形美には唸らされます。
昨日の我が家の収穫物です。
例年と比べやや冷涼な気候のせいか、この夏はキュウリとナスがよく育っています。
土曜日は家づくり学校2年生「家具」に参加、「ミネルバ」のショールームや工場を見学してきました。
詳細は石黒隆康さんによる報告記事をご参照ください。
我が国の戦後家具の生き字引的存在である宮本茂紀社長の、造形に対する技術のあり方についてのお考えに、大いに共感した次第です。
小玉西瓜「アグネス」を収穫しました。
御覧の通り小さいですが、ズッシリと重いです。
昨日は東洋大学2年生「総合デザインⅠ」の最終講評会でした。
この授業は、短期間で高密度の課題をこなす必要があり、なかなか大変です。
そんな中、学生諸君はよく頑張りました。秋学期以降の更なる飛躍を祈念します。
(写真:村尾夏代先生)
サツマイモの脇で何かがスクスクと生長中。
どうやら零れ種から大根が発芽したようです。
ニラの花が咲きました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.