収穫したトウモロコシでコーンポタージュスープに挑戦。
これまた私にしては珍しく、大変美味しゅうございました。
今朝、トウモロコシを全て収穫しました。
いずれも小振り、且つ、先端が歯抜け状態……。
とは言え嬉しい収穫、さっそくレンジでチンして美味しく頂きました。
関東地方も梅雨明け。
西瓜の実が少しずつ大きくなってきました。
ホッタラカシにしているせいでしょうか、稀に奇妙な形の野菜が採れる事があります。
今朝はこんな形のミニトマトを収穫しました。
ニラの花が咲きました。
花が咲くとニラは固くなってしまうので、一度切り詰めてしまおうと考えています。
先日のこと、カラスの襲撃を恐れ、朝の5時から屋上に佇み、本を読んだり野菜の世話をしつつ、野鳥達を牽制しておりました(=人間案山子)。
そんな気怠い朝の太陽。
ところで、ジャガイモ「アンデス赤」が未だ枯れません。
そこで一株だけ試し堀りをしてみると
なんとも小さい……。
やはり葉茎が枯れるまで収穫を見合わせる事に致しましょう。
7月13日、家づくり学校1年生「構法から考える」を聴講してきました。
今年度は諸角敬副校長と構造家・山田憲明さんのお話です。
お二方とも目から鱗が落ちるお話の連続、大変勉強になりました。
詳細は村田淳さんによる報告記事をご参照ください。
(写真:村田淳さん)
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.