久しぶりに海水浴へ。
童心に返り、存分に楽しんでまいりました。
久しぶりに海水浴へ。
童心に返り、存分に楽しんでまいりました。
先日の事、自宅屋上で夜風に当たり涼んでいると、電線の上を歩くハクビシンと遭遇!
なんとか撮影出来ましたが、ご覧の通り極めて不鮮明です……。
以前目黒でタヌキらしき物を見たと書きましたが、中野にも生息しているんですね。
さっそく東京タヌキ探検隊へ目撃内容を報告しておきました。
8月前半の我が家の収穫物です。
8月1日
キュウリ、ナス
8月2日
キュウリ、ナス、トマト
8月3日
ナス、ニラ
8月4日
キュウリ、ナス、ニラ
8月5日
キュウリ、ナス
8月6日
キュウリ、ナス
8月7日
キュウリ、ナス、残念なタマネギ、間引きネギ
8月8日
キュウリ、トマト
8月9日
キュウリ、ナス
8月10日
キュウリ、ナス、スイカ、間引きネギ
8月11日
キュウリ、ナス、残念なタマネギ
8月12日
キュウリ、ナス、トマト
8月13日
キュウリ、ナス、トマト、間引きスイカ
8月14日
キュウリ、ナス、トマト
8月15日
ナス、トマト
キュウリもナスも食べ切れません。
サツマイモは順調に生長しています。
植木鉢を覆い隠してしまいそうな勢いです。
猛暑の中、多摩川べりを散策しました。
動画は、丸子橋に映る川面の光です。
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ厳しい暑さが続きます。どうぞご自愛ください。
平成25(2013)年夏
山本成一郎
先週から夏が戻ってきた東京地方。
我が家では6つ目のスイカが肥大中です。
ようやくタマネギの葉が萎れてきたので収穫しました。
御覧の通り、なんとも残念な結果に……。
肥料不足でしょうか?
先日、若き友人ケイサク君が上京してきました。
彼と会うのは約3年半振りです。
私の地元、新井薬師前駅そばの松寿司にて旧交を温めました。
美味しい肴を頂きながら、日本酒をグイグイ。
嬉しくてはしゃぎ過ぎ飲み過ぎた私は、途中から寝てしまったようです。
気が付けばわざわざ九州から来たお客様に勘定までさせてしまい……。
ケイサク君曰く「これまで散々ご馳走になってきましたので今日は全て僕に持たせてください」と。
泥酔状態の私には抗う術も無く、有り難くご馳走になったのでありました。
でもケイサク、それは本来君の目下の人へ為すべき事なのだよ。
次回こそは先輩として力いっぱい奢って差し上げるので覚悟してお出でなさいまし。
サツマイモの脇にジャガイモの芽を発見!
収穫時に採り損ねたメイクイーンが発芽したものと思われます。
このまま秋作として育てるつもりですが、いささか早過ぎないかえ?(←「剣客商売」の秋山小兵衛調で)
2014年3月12日追記
残念ながら秋ジャガイモはうまく育たず、収穫出来ませんでした。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.