残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ厳しい暑さが続きます。どうぞご自愛ください。
平成26(2014)年夏
山本成一郎
山本成一郎設計室は、8月11日から17日までお休みさせていただきます。
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ厳しい暑さが続きます。どうぞご自愛ください。
平成26(2014)年夏
山本成一郎
山本成一郎設計室は、8月11日から17日までお休みさせていただきます。
ゴーヤはその後も順調に生長中。
手摺に取り付けたネットを這い上がっています。
よく見ると小さな実も生り始めていました。
山本成一郎設計室は、8月11日から17日までお休みさせていただきます。
先日鉢植えローテーションの都合でジャガイモを収穫したと書きましたが、それはサツマイモ苗の植え付け時期が限界に近付いていたからなのです。
植え付け直後は夏の日差しを受け萎れていた苗が、数日後、見事に起き上ってきました。
8月4日、東洋大学内田祥士研究室の卒業制作中間発表会に浅古先生、大矢先生、水上先生とゲスト参加してきました。
写真はMさんの作品。
中には中間発表とは思えぬ程まとまった作品もありましたが、最終提出まであと5ヶ月。
学生諸君には、小さく無難にまとまる事の無いよう、今後の更なる努力を期待したいと思います。
我が家の稲が出穂(しゅっすい)しました。
その風にそよぐ様を御覧ください。
7月の我が家の収穫物です。
7月1日
キュウリ、ナス
7月2日
ミニトマト、ナス
7月3日
左の二つは鳥害に遭ったもの
エダマメ、ナス
7月4日
ミニトマト
7月7日
ナス、ミニトマト
7月8日
ナス、ミニトマト
7月10日
カラスに突かれたパプリカとナス、エダマメ
7月11日
ミニトマト
7月12日
ナス、トウモロコシ試し採り
7月15日
ナス、ミニトマト、ニラとニラ坊主
7月16日
ジャガイモ「アンデス赤」試し採り
7月17日
ナス、ミニトマト、エダマメ
7月18日
ナス、ミニトマト
7月21日
ナス、ミニトマト
7月22日
ミニトマト
7月23日
ナス、ミニトマト
7月24日
トウモロコシ、ミニトマト
7月25日
小タマネギ掘り出し
7月26日
ミニトマト、エダマメ
7月29日
こぼれ種から育ったトマトとミニトマト
7月31日
キュウリ、こぼれ種から育ったトマトとミニトマト
同じく7月31日
ジャガイモ
夏本番を迎え、家庭菜園の楽しい時期となってまいりました。
その後も「アンデス赤」の葉茎が全く枯れません。
しかし、我が家の鉢植えローテーションの都合上、昨日収穫を決行しました。
掘り上げてみると、去年の採りこぼし芋から育ったメイクイーンも混入。
いずれも小さいですが、そこは嬉しい収穫、早速蒸かして美味しく頂きました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.