ジャガイモ発芽

種芋の植え付けから10日が経ち、ジャガイモが発芽し始めました。

01r0028234%e3%83%bb140419%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
発芽間もない「メイクイーン」

02r0028236%e3%83%bb140419%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
「アンデス赤」は数日早く発芽した模様

今のところ順調であります。

小タマネギ植え付け

夏に収穫したタマネギがあまりに小粒だったので、秋に再度植え付け肥大させようと目論んでおりました。
ところが日々の暮らしに忙殺され今春まで放置する羽目に。
新聞紙で包み陽の当らぬ場所に保管していたにもかかわらず、こんなに芽が伸びています。

01img_1798%e3%83%bb140412%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b393%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bb161024web%e4%bf%9d%e5%ad%98

そこで先日、完全に時期外れながら無理を承知で植え付けてみました。
インターネットで調べた限りこのタマネギが肥大する事はまず期待出来ないようですが、せめて花を咲かせて種を採れれば、と考えています。

授業開始

昨日から専門学校での担当授業が始まりました。

01%e5%ad%a6%e6%a0%a1hp%e3%82%88%e3%82%8a%e3%83%bbimage3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb161021web

一年間一緒に頑張りましょう。

(写真は学校のHPから拝借しました)

受賞

家づくり学校が、2014年日本建築学会教育賞を受賞しました。

01r0017876%e3%83%bb100508%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161021web%e4%bf%9d%e5%ad%98

当初から運営に携わってきた身としては、誠に感慨深いものがございます。

関連記事
日本建築学会HP「2014年各賞受賞者」
家づくり学校公式ブログ「『家づくり学校』日本建築学会教育賞 受賞のご挨拶
根來宏典・家づくりの会代表のブログ「『家づくり学校』日本建築学会教育賞 受賞のご挨拶

ネギ坊主の油炒め

ネギ坊主を摘み、胡麻油で炒めて朝食に。

01img_1891%e3%83%bb140415%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b003%e3%83%bb161022web%e4%bf%9d%e5%ad%98

精が付き過ぎそうでそんなに沢山は食べられませんが、まずまず美味しゅうございました。

屋上の花々

先日タネツケバナの花を御覧に入れましたが、我が家の屋上菜園ではその他にも様々な花が咲き乱れています。

01r0028202%e3%83%bb140408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
カタバミ

02r0028204%e3%83%bb140408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
スミレだと思いますが、浅学な私には種類を特定出来ません……。
どなたか御教示いただけないでしょうか?

03img_1797%e3%83%bb140412%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
アリアケスミレ?

04r0028213%e3%83%bb140408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
タンポポ

05r0028215%e3%83%bb140408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
ホトケノザ

06r0028221%e3%83%bb140408%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
トキワハゼ

いずれも野菜栽培上は雑草扱いなのですが、綺麗なので放置することに致しましょう。

続・写真撮影

中断していた竣工写真撮影の続きに立ち会いました。
前回は、大雪による残雪や倒木被害の為、外観撮影がかなわなかったのです。

01img_1881%e3%83%bb140414%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161021web%e4%bf%9d%e5%ad%98

撮影中の小野吉彦さんの勇姿。

02img_1888%e3%83%bb140414%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b003%e3%83%bb161021web%e4%bf%9d%e5%ad%98

雪で倒れてしまったビワの木に、無事、実が生り始めていました。

サツマイモ植え付け

昨年収穫したサツマイモのひとつを種芋とし、土に埋めました。

01img_1800%e3%83%bb140412%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-10

これまでの経験では、発芽まで1ヶ月ほどを要します(注)。

(注)サツマイモは、種芋から伸びた蔓状の苗を切り取り、それを土に挿して育てるのが一般的だそうです。

イチゴ開花

イチゴの花が咲き始めています。

01img_1795%e3%83%bb140412%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bb161015web%e4%bf%9d%e5%ad%98

収穫が楽しみになってきました。

授業開始

昨日から授業が始まりました。
今年度は大学院の設計演習を担当します。

01img_1786%e3%83%bb140410%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3-2%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b003-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%bb161021

キャンパス内の木々が一斉に芽吹き始めていました。