ナス収穫

種から育てた「千両2号」は実に元気、絶好調です。

01(R0022572・110730成一郎撮影)20170120回転してweb保存
葉もこんなに立派に。

02(R0022567・110729成一郎撮影・明るさ加工)20170120web保存
今日までにこれくらいの実を2個収穫しました。

まだまだ沢山採れそうです。

エダマメ試し採り

その後の「中生三河島枝豆」の様子です。

01(R0022578・110730成一郎撮影)20170120回転してweb保存
実が沢山生っています。
しかし鞘を触るとまだ薄っぺらな感じ。

02(R0022585・110730成一郎撮影)20170120回転してweb保存
豆が膨らんでいそうなモノを選んで試し採りしました。
さっそく茹でて頂きましょう。

食べてみると、未だ豆が小さくいささか早過ぎた模様。
とは言え、早採りの枝豆は大変美味しゅうございました。

大学にて

木曜日は東洋大学の「総合デザインⅠ」最終講評会でした。
第三課題は椅子のデザイン。
私も見本を作りましたが、椅子のデザインというのは大変難しいものです。
苦しみながらも学生達はなかなか秀逸なデザインを出してきました。

この授業、学生達にとって大変厳しかったと思いますが、彼等は実によく頑張りました。
秋学期以降の更なる飛躍を願っています。

パプリカ摘果

パプリカの一番果と二番果を摘みました。

01(R0022593・110730成一郎撮影)20170120web保存

ナス同様、こうすることで、その後の生育がよくなるのだそうです。

再びスイカ割れる

またしても小玉西瓜が割れてしまいました。

01(R0022582・110730成一郎撮影)20170120回転してweb保存
割れの兆候がないか、毎朝チェックしていたのに……。

02(R0022583・110730成一郎撮影)20170120回転してweb保存
切ってみるとご覧の通り。
完熟しており美味しいです。

どうやら熟し過ぎて割れた模様、西瓜の収穫時期の見極めは本当に難しいですね。

続・メロンの網目

メロンの網目模様がはっきりしてきました。

01r0022571%e3%83%bb110730%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

現在私のてのひら大、もう少し大きくなってほしいものです。

ネットの弊害

常に鳥達の襲撃を受けている我が家の屋上菜園、野菜の種類によっては防鳥ネットが不可欠です。

01r0022467%e3%83%bb110724%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

しかし、こういう事故も間々起こってしまうのであります……。

プ-ル完成

昭和保育園のプールが完成しました。

01img_5519%e3%83%bb110726%e9%88%b4%e6%9c%a8%e6%b0%8f%e6%92%ae%e5%bd%b1161208web%e4%bf%9d%e5%ad%98
写真は足だけ浸かって悦に入るワタクシメ。

この後桐生名物ひもかわを堪能した件については、ご一緒した鈴木隆之さんのブログ記事をご参照ください。

(写真:鈴木隆之さん)

ゴーヤ収穫

「ほろにがくん」を収穫しました。

01r0022539%e3%83%bb110727%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今年の初物です。

ニンジン栽培終了

子安三寸人参をすべて収穫しました。

01r0022482%e3%83%bb110725%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208web%e4%bf%9d%e5%ad%98
いずれも小さいですね。

02r0022484%e3%83%bb110725%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
名前の通り長さが三寸あるのは、この1本だけ。

一時は虫害により全滅かと思われたのですから、よしと致しましょうか。
(ちなみにラブリーキャロットは全滅しました……。)