追悼・平尾昌晃さん

平尾昌晃さんが亡くなって早1ヶ月と少しが経ちました。
私の世代は氏の楽曲が骨の髄まで染み込んでいるのではないでしょうか。
調べてみますと

「あなただけでいい」沢田研二
「赤い絆(レッド・センセーション)」山口百恵(ドラマ「赤い絆」主題歌)
「うそ」中条きよし
「カナダからの手紙」平尾昌晃&畑中葉子
「カリフォルニア・コネクション」水谷豊(ドラマ「熱中時代刑事編」主題歌)
「グッド・バイ・マイ・ラブ」アン・ルイス
「荒野の果てに」山下雄三(ドラマ「必殺仕掛人」主題歌)
「瀬戸の花嫁」「わたしの城下町」小柳ルミ子
「草原の輝き」アグネスチャン
「二人でお酒を」梓みちよ
「ふるさと」「よこはま・たそがれ」「夜空」五木ひろし
「ぼくの先生はフィーバー」原田潤(ドラマ「熱中時代」主題歌)

これだけの印象深い作品を残されたのですね。

01(DSC_6279・20170713)トリミング縮小300×450・カラーバランス+25・0・-12・露光量0.85

遅まきながら心よりご冥福をお祈り致します。

マーマレード

建築家・半田雅俊さんが下さった手作りマーマレード。

01(DSC_6856・20170816)トリミング縮小300×300

日々家族で美味しく頂いています。

日の丸

日曜日、妻に付き合って鮫洲の運転免許試験場へ。
久しぶりに来てみると、大変立派な建物に生まれ変わっていました。

01(CIMG0247・20170827)2度回転・トリミング縮小300×300

屋上には青空にたなびく日の丸が。
そう言えば亡き父も祝祭日には玄関前に国旗掲揚をしておりました。
絶えて久しいその習慣、私の代も引き継ぐ事に致しましょうか。

しましま」の居間には鯨も泳いでいます。

01(DSC_6450・20170729)2.5°回転・トリミング縮小200×600・カラーバランス-25・25・50

タマケン・小島さんの御要望に応じて加えたものです。

蜜蜂

向日葵(ヒマワリ)の花にやって来た蜜蜂。

01(CIMG0176・20170827)トリミング縮小300×300(1)・シャープ

一所懸命に花粉を集めておりました。

葛餅

お茶請けに頂き物の葛餅を。

01(DSC_6654・20170808)トリミング縮小300×300(2)

大変美味しゅうございました。

「ル・コルビュジェと前川國男」

昨日は江戸東京たてもの園にて開催中の「ル・コルビュジェと前川國男」展へ。
米山勇氏のミュージアムトークを拝聴しました。

01(CIMG9954・20170826)トリミング縮小200×300・彩度-100・明るさ+75コントラスト-50

よくもこれだけ揃えたな、と思わせる貴重な資料の数々。

02(CIMG9958・20170826)1.5度回転・トリミング縮小200×300(1)・彩度-100・シャープ強

素晴らしい内容であり、建築マニアは必見です(同展は9月10日まで)。

ガラス花器

しましま」便所ニッチに飾る、丁度良い花器を見つけました。

01(DSC_1617・20170825香苗)トリミング縮小300×450・自然な彩度+50・シャープ

先に御覧に入れたガラス皿同様、川上貴久さんの作品です。

擬管巻

石垣島鍾乳洞で出会った虫。

01(CIMG8192・20170615)トリミング縮小300×300(1)・シャープ

調べたところ擬管巻(クダマキモドキ)のようです。

トマトゼリー

頂き物のトマトゼリー。
少しずつ塩を振りながら食べるのだとか。

01(DSC_6647・20170807)トリミング縮小300×300

誠に美味しゅうございました。