大蝙蝠

と言う訳で、鮮明な大蝙蝠(オオコウモリ)の画像をば。

01(CIMG2372・20171112)トリミング縮小300×300・彩度-100・コントラスト-25

(井の頭自然文化園にて)

蝙蝠

日没と共に飛び始める蝙蝠(コウモリ)。

01(CIMG1740・20170924)トリミング縮小300×300(2)・明るさ+25コントラスト+75・自然な彩度+25

あまりにすばしこいので上手く撮影出来ません……。

井の頭自然文化園

昨日、久しぶりに井の頭自然文化園を訪れました。

01(CIMG2322・20171112)トリミング縮小300×600・自然な彩度-100・明るさ-25

写真は、私がアトリエ海在籍時に担当した、ヤクシカとツルの為の小屋。
このような建物に関われた事をあらためて嬉しく思った次第です。

01(CIMG2248・20160108)0.5°回転・トリミング縮小200×600・コントラスト+25・カラーバランス-15・+15・0

「まだ眠いなあ……」

屋上屋を架す

まさに題名通りに増築された木造3階建て。

01(PC180017・20071218)トリミング縮小300×450・自然な彩度-67

撮影したのは10年前、おそらくもう建て替えられている事でしょう。

爆蘭

まるで線香花火のような爆蘭(ハゼラン)の実。

01(CIMG2143・20171026)トリミング縮小300×450・カラーバランス50・25・12

どうやら雀が好んで食しているようです。

白く塗れ

新橋駅のガード下にて。
石、煉瓦、コンクリートの全てが白く塗りつくされ

01(DSC_6913・20170819)トリミング縮小300×450・露光量ガンマ0.25・コントラスト-50・明るさ+50・シャープ

素材が内包する意味など一切が「宙吊り」にされていました。

除菌

しましま」こと我が家の洗面化粧台はTOTO製。
除菌水が自動で流れ定期的に排水溝を洗浄してくれるという優れもの。

01(DSC_7245・20170905)トリミング縮小300×300・コントラスト+100

しかし夜中この状況に遭遇すると戦慄を覚えるのであります。

光のタトゥー

カーポートの樹脂板が作り出した不思議な光。

01(DSC_7904・20171103)1度回転・トリミング縮小300×300(3)

川畑博哉氏言うところの「光のタトゥー」(注)です。

(注)「光のタトゥー」とは、大都会の構築物が偶発的に作り出す光の妙を、デザイナー・川畑博哉氏が名付けたもの。
御興味のある方は、氏の写真集「光のタトゥー」(K PRESS)とブログを御参照ください。

朝焼け

以前書きました通り、ここ暫く湿疹に悩まされており、痒みが酷いと眠れない夜も。

01(CIMG2290・20171105)1.25度回転・トリミング縮小200×600(2)・自然な彩度+50・露光量ガンマ0.75

朝日が昇る頃になって漸く、疲れ果てて眠りに落ちるのであります……。