品川駅の東西を結ぶ連絡通路。

なんだか巨大な生物の胃袋に吸い込まれていくような……。
品川駅の東西を結ぶ連絡通路。

なんだか巨大な生物の胃袋に吸い込まれていくような……。

イヨッ!
空中浮遊にござい!
昨日は雪から雨に変わり何よりだった東京地方。

今朝も未だ降ったり止んだりしています。
妙正寺川に嘴(くちばし)を入れる鴨のつがい。

こんな汚い川でも何か食べ物があるのでしょうか?
今夜は専門学校の学生数名と我が家で食事をする予定でした。
しかし、午後から強くなり始めた雪を見て

こんな風に帰宅困難になってはいけないので、早目に中止・順延を決断した次第です。
皆さん、ごめんなさい、また今度。
いち早く春を告げる可愛い花ですが

誰が付けたか、その名が誠にお気の毒……。
民家の塀。笠木がたわんだ為シェル状(注)に変形しています。

しかし私には、それがかえって魅力的に感じられました。
(注)薄い曲面板から成る建築を「シェル構造」と呼ぶ。語源は、shell、すなわち貝殻。
鎌倉を訪れる度に気になっていた建物。

水道関連の施設らしいですが、なかなか魅力的ですよね?
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.