出隅

先日アニキが褒めてくれた我が家のディテール(細部)。

01(CIMG4618・20180310)トリミング縮小300×300(1)

栗カウンターの隅角部に欅(ケヤキ)を用い、留め納まり(注)を避けています。

(注)「留め(とめ)」とは仕口の一種で、直交する材の端部をいずれも45度に切り落とし繋ぐ方法。
木材の場合は長い年月の内にどうしても乾燥収縮する為、そこに隙間が発生しやすい。

電波塔

助手席から見る風景。

01(CIMG2894・20171223)トリミング縮小200×600(2)

田無の電波塔です。

(注)この塔の正式名称は「スカイタワー西東京」、平成元(1989)年に完成しました。

ミモザ

ウォーキングの途中で

01(CIMG4619・20180311)トリミング縮小300×300(2)

ミモザの花と遭遇しました。

擁壁

昔の我が家の写真です。
一番小さな子供がワタクシメ、おそらく3歳。
すなわち49年前と言う事になります。

01(20180307154936_00018(1)スキャン)トリミング縮小300×424・彩度-100・レンズフィルターセピア75

先述の生垣と同様、坂の途中に建つ我が家にも、大谷石の擁壁が用いられていました。

東京タワー

専門学校からの帰り道、東京タワーを見上げるの図。

01(CIMG3643・20180131)トリミング縮小300×424

ライトアップは、季節等に応じて色々と変えているようですね。

生垣

大谷石の擁壁と笹の生垣。

01(CIMG4401・20180226)トリミング縮小300×300・露光量ガンマ0.90・自然な彩度+33・レンズフィルターオレンジ+15

かつては至る所で見られた風景ですが、今や希少な物になりつつあります。

シーサー

01(CIMG3278・20160823)トリミング縮小300×450・自然な彩度+50・明るさ+25コントラスト-25

「よんなーよんなー」

311

01(R0023003・20110825)トリミング縮小200×300・彩度-100・コントラスト-25・明るさ+50

東日本大震災から今日で7年。合掌。

戸袋

戸袋に左官で描かれた可愛らしい絵。

01(CIMG3542・20180121)トリミング縮小200×300(2)・明るさ-20

我が家もそうですが、こうした装飾に惹かれる今日この頃にございます。

お客様

本日我が家「しましま」に宮崎のK兄とK姉が御来訪。

01(DSC_3325香苗・20180310)トリミング縮小200×300・自然な彩度-100・露光量ガンマ1.25

とても楽しい時間を、ありがとうございました。