首都高速を支える梁の端部に、点検口らしきものと庇が。

DSC_4621

ボックス梁で中に入って点検出来るのかしらん?
ちなみに其の上のネットが顔に見えませんか?(笑)

忍び返し

恵比寿駅ホームにて。

CIMG1012

痛そう……。

光のタトゥー

前回に続き、我が家の近所にて。

01(DSC_4681・20181114)加工・縮小600×900・レンズ補正歪み-2角度0.5度回転縮小90%・縮小460×767

弊社のロゴデザインを御願いした川畑博哉氏言うところの「光のタトゥー」(注)です。

(注)「光のタトゥー」とは、大都会の構築物が偶発的に作り出す光の妙を、デザイナー・川畑博哉氏が名付けたもの。
御興味のある方は、氏の写真集「光のタトゥー」(K PRESS)とブログを御参照ください。

かにぱん

コンビニにてあまりの可愛らしさに衝動買い。

01(DSC_4787・20181115)レンズ補正垂直-20縮小80%・トリミング縮小900×900・テーブルのみ明るさ+33・コントラスト+33・スマートシャープ

お味の方も、大変美味しゅうございました。

厳島神社

実際の建立時期は下るものの

01(P8130020・20030813)トリミング・レンズ補正歪み+2垂直-35縮小80%・トリミング縮小600×900・明るさ+67・自然な彩度+12

平安気分にひたる事の出来る、貴重な社殿です。

紅葉

おそらく紅葉し始めている

01(DSC_4758・20181115)トリミング縮小600×900・露光量ガンマ0.75・明るさ-33コントラスト+25

この植物の名は何かしらん?

私は紫色が大好きなのですが

01(DSC_4270・20181031)加工・縮小675×900

このような店構えには、なかなか出会えませんね……。

ガード下

01(DSC_3583・20181010)加工・縮小600×900

煉瓦壁

昨日治療が終わり病院を出る時、未だ4時前でしたが

01(DSC_4662・20181114)トリミング縮小500×900

煉瓦館の壁が早くも夕焼け色に染まり始めていました。

車用EV

ヨドバシカメラ新宿店の駐車場は

01(DSC_4241・20181028)加工・1.25度回転・トリミング縮小900×900・露光量ガンマ0.33・誘導員の顔のみ明るさ-50

車ごとEVで昇降するシステムなのですね。