布地

西武新宿線の座席。

01(CIMG5497・20180409)レンズ補正水平-10角度-0.75度・トリミング・レンズ補正水平-12・トリミング縮小200×600

ライオンズカラーの青、という事でしょうか?

追悼・加藤剛さん

俳優・加藤剛さんの訃報を知りました。
氏は、私達の世代にとって正統派二枚目俳優の代表格だったのではないでしょうか?

何と言ってもTVドラマ「大岡越前」での奉行役。
養生所医師役の竹脇無我さん(この方も故人です、嗚呼……)とのハンサム揃い踏みは同ドラマの見所の一つでありました。
このドラマの音楽は、「水戸黄門」の其れと共に既に私のDNAに書き込まれているに相違ありません。

映画では「砂の器」の音楽家役が氏の代表作なのでしょうが、個人的にはもう1作。
題名を失念しましたが、下記のような話。

加藤剛扮する主人公は、妻である岩下志麻との幸せな生活を、事故に遭遇した事で捨て去る決断をし、もはやこの世に存在しない人間として生きる(その際の愛人は市原悦子!)。しかしその後、妻が自分の生存に気付いている節があると知るや元の生活に戻りたくなり、家政婦、もとへ、悦ちゃんを捨て元の家に帰ってみると……。

こんな怖い内容の映画でございましたが、若かりし加藤さんのカッコよさは、男の私でも痺れる程でありました(どなたか題名が分かる方、御教示下さい)。

01(CIMG6463・20180708)加工・縮小200×300

またしても昭和を代表するスターがこの世を去ってしまいました。
心から御冥福をお祈り致します。

コモンマーモセット

01(CIMG3975・20180204)トリミング縮小300×424・シャープ・コントラスト-50・露光量ガンマ0.85・下の箱のみ自然な彩度-50

「我こそは此の動物園の王である」

風害

都内某所にて。
駐車場のブロック塀上の樹脂波板が変形しています。

01(DSC_1523・20180705)加工(2)・トリミング縮小150×600

強風で支柱から外れてしまったのでしょう。
誠に不謹慎ながら、その形が曲げた鉄同様かえって魅力的、などと思ってしまいました。

出窓

弊社が目黒で入居していたマンション。

01(P9080026・20070908)13度回転・トリミング縮小100×600(1)・露光量ガンマ0.90・明るさ-25・シャープ

出窓を見下ろした景色が面白いので写してみました。

海水浴

01(CIMG1463)加工(3)・縮小400×600・ぼかし×1

夏、東伊豆にて

鉄格子

目黒時代から仕事が煮詰まると、事務所周辺を散歩して気分転換していました。
この写真は、その当時、約10年前に撮影した民家。

01(P6060037・20080606)トリミング縮小300×300・自然な彩度-50・シャープ・露光量ガンマ1.25

木製建具、窓の格子、大谷石の塀と鉄柵。いずれも手間の掛かる仕事です。
今でも残っているでしょうか?

ベロニカ

慶應病院の花壇にて。

01(DSC_0120・20180528)加工(1)・縮小300×450
この蕾の形状、またしても自然界の造形の妙に目を見張らされます。

02(DSC_1276・20180622)トリミング縮小300×450・背景のみぼかし強×3・手前だけシャープ・背景のみ自然な彩度-33・背景のみ明るさ-33・手前のみ自然な彩度+25
その後、下の方から青紫色の花が開き始めました。

03(DSC_0933・20180608)トリミング縮小300×450(1)・露光量ガンマ0.85
さらにその後、下の方から結実しました。

調べてみたところ、ベロニカという花のようです。

薊(アザミ)もまた
拡大すると

01(CIMG5754・20170526)トリミング縮小300×450(1)・シャープ

キモいかも

テント

振替輸送で久しぶりに利用した、西武池袋線・ひばりヶ丘駅。

01(DSC_1503・20180705)加工(2)・縮小400×600・明るさ+25

いつの間にかテント屋根に変わっていたのですね。