サッカー

サッカーミュージアム沿い、サッカー通りにて

歪像

ボウルに映った

しましま」天井。

ドラえもん

の生る ハナミズキ

(厚木駅近くで目撃)

躑躅

先述の躑躅(ツツジ)の展示会にて。

こんな色形の品種もあるのですね。

諏訪神社へ

打合せからの帰り道

小田桐君と諏訪神社へ立ち寄ってきました。

松ぼっくり

お台場には松が沢山植えられています。

01(DSC_0315・20180530)加工・縮小300×300

写真は褐色化する前の松ぼっくりです。

サクランボ

染井吉野のサクランボは最後に漆黒となり

01(DSC_0378・20180530)加工(1)・縮小300×300

鳥達にもあまり好まれず、落ちてしまうようです。

懸魚?

大江戸線・東中野駅の地上出口屋根笠木端部に

懸魚でもないでしょうが、しかし明らかに装飾的な板が取り付けられています。

梔子(クチナシ)の花

01(DSC_0660・20180531)加工・縮小600×600

い〜までは指輪も〜ま〜わるほど〜♪

撮影

高ヶ坂石器時代遺跡の覆い屋を、写真家・畑拓氏に撮影して頂きました。

氏の写真が出来たら、弊社HPに掲載する所存です。

(撮影:小田桐純)