先日、建築家の泉幸甫さんに西芳寺にある茶室・湘南亭(重要文化財)へ連れて行って頂きました。

別名「苔寺」と呼ばれるその庭園は、今まさに紅葉の盛り。

湘南亭は、建物自体の美しさも然る事ながら、現代の我々と何ら変わらぬ極めて技巧的な設計手法が随所に散見された事にも、大いに感銘を受けました。
泉さんはじめ今回御世話になった皆様へ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
先日、建築家の泉幸甫さんに西芳寺にある茶室・湘南亭(重要文化財)へ連れて行って頂きました。

別名「苔寺」と呼ばれるその庭園は、今まさに紅葉の盛り。

湘南亭は、建物自体の美しさも然る事ながら、現代の我々と何ら変わらぬ極めて技巧的な設計手法が随所に散見された事にも、大いに感銘を受けました。
泉さんはじめ今回御世話になった皆様へ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
11月の我が家の収穫物です。

11月7日
稲

11月13日
ナス
その後花は咲けども実はならず。
結果的にこれが最後の収穫。
11月もほとんど野菜のお世話をせず、冬・春野菜の種蒔きも結局サボってしまいました……。
俳優の菅原文太さんが亡くなりました。
健さんに続き文太アニィまで……、と衝撃を受けたのは私だけではないでしょう。

強さ・男らしさのみならずコミカルな面も併せ持つ、誰もが一度は憧れた俳優さんでした。
心よりご冥福をお祈り致します。
週末、京都は西芳寺を訪れました。
このお話はまた後日。

写真は付近で食した焼きそば定食、我が人生初であります。
早いもので11月もあと三日を残すのみ。

弊社向かいのイチョウの葉もすっかり色付きました。
昨日から冷たい雨の降り続く東京地方。

写真は週末撮影したモミジと飛行機雲です。
雨に打たれたのか鳥に掘られたのか、サツマイモが露出してしまいました。

そろそろ収穫しようと思います。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.