Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を2枚ほど。
浅草の豆柴カフェで出会った黒柴ちゃん。
後ろ足も揃えているところが何ともたまりません。
そろそろワンちゃん画像も枯渇してきました。また犬カフェに行きたいものです。
Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を2枚ほど。
浅草の豆柴カフェで出会った黒柴ちゃん。
後ろ足も揃えているところが何ともたまりません。
そろそろワンちゃん画像も枯渇してきました。また犬カフェに行きたいものです。
去年に続き今年も専門学校の渡邊先生にチケットを頂き、東京都美術館で開催中の創型展へ。
沢山の優れた彫刻作品に魅せられてまいりました。
写真は、渡邊先生のお父様であり仏師の渡邊賢二様と御一緒に、氏の作品「仁王像(吽形)」の前で撮影して頂いたものです。
(撮影:渡邊先生)
我が家の植込みに咲いた小さな花。
Google先生からは、ピラカンサ、コトネアスター等、複数回答があり私には特定出来ず……。
この花は一体何の花でしょう? 御教示賜れば幸いです。
先日SUGAR BABEについて触れました。山下達郎さん繋がりで今日は矢野顕子さんの作品を。
なんとなく好きだった矢野顕子さんの音楽をキチンと知ろうと思い、私が此のアルバムを聴いたのは、今から36年前の1989年、私が23歳の頃、発売から既に10年が経過していました。
レンタルCDショップで借りてカセットテープにダビングし、当時勤めていた事務所のスキー旅行に持参し往復のバスの中ウォークマンで聴いていた記憶がございます。死語が多いですね……。
とにかく、メンバーが凄い!
矢野顕子:ヴォーカル&ピアノ
松原正樹:ギター
細野晴臣:ベース
坂本龍一:シンセサイザー&キーボード
高橋幸宏:ドラムス
浜口茂外也:パーカッション
山下達郎と吉田美奈子:コーラス
なにしろYMOのメンバーがバックを務め、コーラスが山下達郎と吉田美奈子って、それは間違い無いに決まっております。
全曲好きですが、特に「東京は夜の7時」、「サッちゃん」(矢野顕子さん弾き語り)、「ト・キ・メ・キ」(細野さんのベースがチョーカッコイイ!)、「WALK ON THE WAY OF LIFE」(各人のソロあり、必聴!)にシビレます。
悲しい事に既に物故者が3人もおられ、今となっては大変貴重なライブ音源かと存じます。
近所の御宅の玄関先で
松葉菊(マツバギク)が咲いています。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.