卒業設計

金曜日も専門学校木造建築科2年生の模型製作。
階段に取り掛かかり始めた学生が複数名居たので、その指導に追われる一日でした。

写真はT君の住宅模型です。

Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を一枚。

写真は2018年の秋、スーパーの前で飼い主を待つ2匹のワンちゃんです。

紅葉

日曜日の日本民家園にて。

上写真の他にも、様々な紅葉を楽しんでまいりました。

茅葺き

日本民家園にて。

旧清宮家住宅の軒先をまじまじと眺めるの図。

クリスマスツリー

専門学校のロビーにて。

例年通り、クリスマスの飾り付けがされています。

地涌の野生

日展より。


鏡泰裕「地涌の野生」

顔や身体が少しずつズレている、何とも不思議な絵です。

広瀬家住宅

日本民家園の広瀬家と言えばこのアングル。

いつ来ても魅せられます。

お地蔵様割れる

我が家の玄関に飾っている陶器のお地蔵様。
過日私が誤って落としてしまい、3体のうち1体が割れてしまいました……。

このお地蔵様は、陶芸家の木村信子さん(「陶芸家のアトリエ」の施主)が製作され私に下さった大事なもの。
接着剤で修理出来るかしらん?

卒業設計

昨日は専門学校木造建築科2年生の模型製作。
住宅設計の諸君は、いよいよ床組に入り始めました。

写真はW君の軸組模型です。

日展にて。


竹河いみ子「涛」


別アングルから。

籐のしなやかさを存分に活かした作品です。