夜の11時頃、バルコニーで煙草を吸っていると(ホタル族です)、西の空に赤く光る月が浮かんでいました。

バカチョンカメラによる撮影につき、画像が不鮮明極まりないですが……。
闇夜に浮かぶ赤い月、綺麗ではありますが、いささか不気味な感じもしますね。
夜の11時頃、バルコニーで煙草を吸っていると(ホタル族です)、西の空に赤く光る月が浮かんでいました。

バカチョンカメラによる撮影につき、画像が不鮮明極まりないですが……。
闇夜に浮かぶ赤い月、綺麗ではありますが、いささか不気味な感じもしますね。
昨日梅雨の割には肌寒いと書いたばかりですが、今日の東京は一転、真夏の陽気となりました。
昼食と散歩を兼ねて戸越銀座へ足を延ばし、商店街を通り抜け更にまっすぐ歩を進めると、道端の公園でこんなモノを発見!

近くの貴船神社で祭礼があるそうで、普段は芸術作品である少年像もシッカリお祭りモードになっていました(笑)
今日も東京は雨模様、今年の梅雨入りは例年より一週間ほど早いのだとか。
梅雨入りした割には気温も湿度もそれほど上がらず、衣替えにはまだ早いように感じます。

写真は、昨日の雨上がりに撮影した夕焼けです。
今日の夕方のこと、目黒不動尊の裏道を歩いていると、5~6人の子供達が何かを捕獲中。
「何を捕まえているの?」と聞いて、見せてもらったのは小さなトカゲ数匹でした。

その後、彼らの一人が「こうやって捕まえたんだよ!」と言うや、道端の雑草をかき分け、瞬時に新たな一匹を捕らえ、得意満面の顔で見せてくれます。
「触ってみる?」と言われたので、私も勧められるままトカゲ君の頭をなでてあげました(笑)
東京地方も梅雨入り、昨日から雨が降り続いています。

写真は会社のそばで見付けた白いアジサイの花です。
先日のこと、帰宅すると2階の手摺から何やら沢山ぶら下がっています。

近付いてよく見ると、父が家庭菜園で収穫したニンニクでした。

しばらくの間、いつドラキュラ伯爵が来ても大丈夫のようです(笑)
昨日に引き続き、今日も東京は肌寒い一日でした。
急な気温の低下に風邪をひきかねません。皆様どうぞご自愛ください。

写真は先日の夏日に撮影した木漏れ日です。
今日の東京地方は雨、昨日までの暑さが嘘のような肌寒い一日でした。
雨は現在もまだ降り続いています。

写真は先日撮影したヤマボウシの花、今がちょうど盛りのようですね。
これまた林試の森公園を散歩した時のことです。

歩いていると、雪が降ったかのように地面が真白になっています!

正体はポプラの綿毛でした。
ここ数日、東京地方は夏のような暑い日が続いています。
今日、あまりの暑さに音を上げ、しばしの間、林試の森公園へ避難しました。
こんな日に森の中を歩くと、とても涼しく感じられるのです。

足元にクサイチゴの実が沢山生っていました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.