奄美大島へ(その1)

年末年始に続き、奄美大島を旅してまいりました。
今回は羽田発の飛行機なので朝が割とユッタリめ、助かります。


出発直前、我が家から見る朝焼け。


妻の高校時代の同級生であるTさんのタクシーで羽田空港まで。


今回も鹿児島経由のルートです。
鹿児島空港デッキから手を振る人々。いささかピンボケ……。


機内販売のタオルが可愛かったので衝動買い。


お昼前に無事奄美に到着しました。

さあ、いよいよ観光です。

#デブと呼ばないで

金曜日まで奄美大島を旅してきました。
上膳据膳にて美味しいものを沢山頂きお酒も毎晩飲んでいたら

帰宅すると2kgも増量!
再び小デブに逆戻りであります……。

追悼

長崎での原爆による犠牲者の御冥福を祈り、合掌。

写真は北とぴあ(ほくとぴあ)前の平和祈念像です。

Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を1枚。

豆柴カフェで出会ったワンちゃん。
なんだか微笑んでいるように見えませんか?

水が怖い

7年前、西伊豆の海水浴場にて。

水を怖がる弟を一所懸命誘うお姉ちゃんの図です。

追悼

広島での原爆による犠牲者の御冥福を祈り、合掌。

写真はWikipediaから拝借しました。

オリジナル・ラブ「サンシャイン ロマンス」

社会に出てからと言うもの、仕事を覚えつつ与えられた業務をこなして行く事に必死で、殆んど最新の映画や音楽等に触れなくなった私。
幸い勤務先のアトリエ海ではBGMにFMラジオを流していたので、それで辛うじて世間と繋がっている感じでありました。
多分その頃に聴いた曲のひとつが、オリジナル・ラブの「サンシャイン ロマンス」(1993年)。

夏にピッタリの実に良い曲ですよね。特にヴォーカルの方の、無理に声を張らない自然な歌い方が大好きです。
私もカラオケでたまに歌います。

本日8月4日は、語呂合わせで「橋の日」なのだとか。

と言う訳で、数年前に撮影したレインボーブリッジの夕景を御覧に入れましょう。

キャンパスニュース

以前書きました通り、6月に木造建築科2年生を引率して江戸東京たてもの園を訪れました。
その時の様子をH先生が学校HP内のキャンパスニュースにまとめて下さっています。

御覧頂ければ幸いです。

(写真は同ニュースから拝借しました)

東ハト パックル まろやかチーズ味

今日は「お菓子の日」なのだとか。
先月末、近所の「まいばすけっと」が新装開店したので早速行ってみると


こんなお菓子が売っていました。

我がソウルフード、カールに酷似しているではありませんか!
未だ食べておりませんので、お味の方については、また後日。