冬瓜

昨晩お酒を飲みすぎて今日は二日酔い、夕方近くまで苦しみました。
皆様も飲み過ぎにはご注意ください(笑)

山手線の車窓からとても綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
しかし、荷物で両手がふさがっていた為、撮影はかなわず、残念……。

01%e3%83%bb160927web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は冬瓜です。

夕焼け(07年8月13日)

相変わらず暑いですね。
今日は外出は無し、会社で図面書きの一日でした。

01%e3%83%bb160927web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は8月13日に撮影した目黒不動上に浮かぶ夕焼け雲です。

車窓から見た夕焼け

また暑さがぶり返しましたね。
関東地方では今月末まで厳しい残暑が続くとか……。
皆様どうぞご自愛ください。

以前書いた通り、私は空を眺めるのが大好きです。

01%e3%83%bb160927web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今日の出張帰り、東北新幹線の車窓から夕焼け空を写してみました。

ミンミンゼミ

先日書いた「散歩」のミンミンゼミ捕獲画像がピンボケでございました。
アレは本当にミンミンだったのか? ひょっとして捏造記事なのでは?
などと疑惑の声も聞こえてきますので、私が本当にセミ捕り名人(?)であることを証明すべく今日も林試の森公園へ。

今日も狙いはミンミンゼミ。かなりの数の個体が低い位置にとまっています。
アッサリ素手で捕獲しました。ハイ、この通り。

01%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

その後、ツクツクホウシにも挑戦しましたが、あと一歩のところで捕り逃がしました……。
残念!
やはりツクツクホウシは逃げ足が速いですね。

夕暮れの道

今日の東京は曇り空。久しぶりに過ごしやすい一日でしたね。
風も吹いていたので、窓を開けて冷房無しで済みました。
それにしてもここ数日地震の多いこと。今日だけでも三回……。

01%e3%83%bb160927web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今日は、会社の窓から夕暮れの山手通りを写してみました。

今年の暑さは異常ですね。
皆様、熱中症にならぬようお気を付けください。

01%e3%83%bb160927web%e4%bf%9d%e5%ad%98

さきほど煙草を吸いにバルコニーへ出たら(ホタル族です)、夕焼けに照り映える雲が綺麗だったので写してみました。

意見交換

先週の土曜日、家づくりの会のお仲間・植木秀視さんが当社に来訪、現代木造住宅の構法や耐久性のあり方について意見交換をさせていただきました。
モチロン、ビール付きなのだ。
ちなみに二人とも顔が真っ赤なので、写真をセピア調に加工して誤魔化しております(笑)

01%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

建築家どうしでこのような議論をする機会は意外に少ないものです。
貴重なひと時を過ごすことが出来ました。

(2007年8月12日 NPO法人家づくりの会ブログ「建築築家と話そう」より転載 一部加筆修正)

暑い日が続きますね。

我が社はマンションの一室を利用しています。
この季節、午後から日没まで日差しがとてもキツく、冷房を付けてもあまり効きません。
理由のひとつに、バルコニーが西側に面していることがあります。
もうひとつは、去年の冬から2台あるエアコンのひとつが故障してしまったこと。
実は近いうちに会社引越し大作戦を計画しておりまして、今更エアコンを修理したり買いなおすのも勿体無いなぁ、と思う訳であります。
でも、ここ数日の暑さには我慢の限界!

そこで簾を買ってきて、窓の内側にカーテンのように吊るしてみました。

01%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

いささかみっともないのですが、カーテンレールにビニル紐で結わえています。

02%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

本当は窓の外側に吊るしたかったのですが、受け材が無いので断念しました。
簾をはじめカーテンやブラインド類は、窓の外側に設置する方が色々な意味で効果的なんですよ。

(2007年8月11日 NPO法人家づくりの会ブログ「建築築家と話そう」より転載 一部修正)

散歩

毎日暑いですね。
先日の昼過ぎ、会社のそばにある林試の森公園へ散歩に行きました。
ここはかつての林業試験場跡地で、スズカケノキ、ケヤキ、クスノキなど様々な種類の巨木がたくさんあります。
設計のアイデアが浮かばない時にはいつもココへ来て気分転換するのでした。

01%e3%82%b1%e3%83%a4%e3%82%ad%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

土の上、木々の下を歩くのはとても気持ちよいものです。
ミンミンゼミが低いところに停まっていました。
すかさずジャンプ!
そこは昔とったキネヅカ、見事手づかみで捕獲に成功しました。
下は証拠写真。ミンミンが激しく暴れた為いささかピンボケです。

02%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%bc%e3%83%9f%e3%82%92%e6%8d%95%e7%8d%b2%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

公園内をしばらく散策した後は目黒不動尊へ寄り道し、よいアイデアが出るようにシッカリお参りしてきましたよ(笑)

03%e7%9b%ae%e9%bb%92%e4%b8%8d%e5%8b%95%e5%b0%8a%e3%83%bb160928web%e4%bf%9d%e5%ad%98

(2007年8月8日 NPO法人家づくりの会ブログ「建築築家と話そう」より転載 一部加筆修正)

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。

09%e3%83%92%e3%83%9e%e3%83%af%e3%83%aa%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e6%97%85%e8%a1%8c160927%e7%b8%ae%e5%b0%8f225x300%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

いよいよ暑さが本番をむかえますが、どうぞご自愛ください。

平成19(2007)年夏
山本成一郎