夕焼け

昨日の帰宅時、東中野駅前から撮影した夕焼け。

おそらく黄砂の影響でしょう、いつもは見える山々が霞んでしまい、太陽の周りに円環が出来ていました。

横浜シーサイドライン

ボートショーが行われたのは横浜ベイサイドマリーナ。
最寄りの鳥浜駅へ行くには、JR新杉田駅から横浜シーサイドラインに乗り換えです。

我が人生初めてのシーサイドラインでございました。

ボートショーを見学中、足元に魚の群れが!

どうやら鯔(ボラ)のようです。
ハーバー近辺は釣りが禁じられているので魚が居るのだろうとの事でした。

ジャパンインターナショナルボートショー2025

金曜日は妻の仕事に付き合って、横浜で開催されたジャパンインターナショナルボートショー2025へ。
最低でも1億円は下らないというプレジャーボート等を見学する機会に恵まれました。


中でも私が唸ってしまったのは、こちらの船。


デッキ材にはチークが用いられています!


更には内装もチーク!青いファブリックもお洒落です。

こんな豪華な船で海を楽しんでいる方々がいらっしゃるんですね。世の中は広大であります。

チンチラ

アルパカふれあいランドにはチンチラのショー君も居ます。

その可愛いお手々で餌を食べる仕草に、ワタクシ、萌え死んでしまいました。

緋目高

冬の間は水底でジッとしていた我が家の緋目高(ヒメダカ)。
ここ数日の陽気で久しぶりに姿を見せました。

近付くと隠れてしまい撮影出来なかったので、以前撮った写真を御覧に入れます。

アルパカ

春分の日は夫婦で神楽坂にあるアルパカふれあいランドへ。

アルパカ♀のクラリスちゃんと一緒に記念撮影。
その大きさから最初はビビッていた私達ですが、実はとても大人しくて可愛い動物でした。

脱皮

我が家の姫沙羅(ヒメシャラ)の木が

例年通り脱皮しております。

減量順調

食事制限を始めて約2ヶ月、遂に体重が70kgを切りました!
約6kgの減量に成功した事になります。

嬉しい♪
この調子で引き続き頑張ります。

光のタトゥー

山手通りと早稲田通りの交差点にて撮影。

これまた川畑博哉氏言うところの「光のタトゥー」ではありませんか。

(注)「光のタトゥー」とは、大都会の構築物が偶発的に作り出す光の妙を、デザイナー・川畑博哉氏が名付けたもの。
御興味のある方は、氏の写真集「光のタトゥー」(K PRESS)とブログを御参照ください。