4月に埋めた種芋が6月になっても発芽せず……。
そこでホームセンターで「シルクスイート」(カネコ種苗)の苗を購入しました。
いささか出遅れましたが、これを育てて苗をとりたいと思います。
購入したミニトマトの他に、こぼれ種からも発芽しました。
鳥に齧られた実を土の上に放っておいただけなのですが、嬉しい誤算であります。
今年は無精してアフコ 秋山農場さんから「バケツイネ育てませんかセット」を購入する事に。
6月10日までの販売だそうです。皆様、お急ぎください。
苗が届いたその日、ただちに田植えを決行。
初夏の夕暮れ、悲し過ぎるプランターを君は見たか?(←建築家・篠原一男調で)
このように写すと本物の田んぼに偽装可能ですが、罪悪感からウソがつけなかった私です(笑)
セットには生きたタニシも同梱されており、水の中に放してやりました。
西瓜の雌花が咲きました。
しかし雄花が咲かなかったため授粉はかなわず……。
またの機会を待つ事に致しましょう。
家づくり学校4年生コースが始まりました。
詳細は古川泰司さんによる報告記事をご参照ください。
写真は全スタジオ合同ガイダンス後の懇親会の様子。
皆さん、一年間一緒に頑張りましょう。
(写真:古川泰司さん)
5月の我が家の収穫物です。
5月1日
ネギとネギ坊主、ニラ
5月2日
ネギとネギ坊主、エンドウ
5月6日
エンドウ、ネギ坊主
同じく5月6日
ニンニク坊主
5月8日
ネギとネギ坊主、エンドウ
5月11日
イチゴ
5月12日
エンドウ、イチゴ
5月13日
イチゴ
5月14日
エンドウ、ニンニク坊主、イチゴ
5月15日
エンドウ、イチゴ
5月16日
イチゴ
5月18日
イチゴ
5月20日
イチゴ
5月23日
イチゴ、エンドウ、ニンニク試し採り
5月25日
エンドウ
5月29日
イチゴ、エンドウ、ニンニク
5月31日
ニンニク
今年は麦栽培をサボってしまいました。
ニンニクを収穫しました。
全部で30個程度、まずまず豊作と言えましょう。
昨日は2014年日本建築学会各賞の贈呈式が行われ、家づくり学校スタッフ有志で参加してきました。
その後の打ち上げの席にて乾杯の音頭を取る筆者。
嬉しくて、つい飲み過ぎてしまいました。
え、いつも通りだろうって?(笑)
(写真:丹羽修さん)
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.