昨日に続き、今日も夕焼けの写真を御覧に入れましょう。

弊社の東方、ガラス張りのビル(注)に映る空が、日没を知らせてくれます。
(注)この建物は、FLAMP(設計:谷内田章夫/ワークショップ 2007年)です。
昨日に続き、今日も夕焼けの写真を御覧に入れましょう。

弊社の東方、ガラス張りのビル(注)に映る空が、日没を知らせてくれます。
(注)この建物は、FLAMP(設計:谷内田章夫/ワークショップ 2007年)です。
昨晩、久しぶりに写真家の小林浩志さんと。

上写真を見た師曰く「なんでお前だけ態度デカいんだよ?」と。
それは私がデブゆえに大きく写ってしまうだけでございます……。
夕焼け空の色には、日々驚かされ、そして魅せられます。

写真は、6月末我が家の屋上から撮影したものです。
東伊豆のホテルにて。夕餉の膳の一つには

大根で出来た燭台が添えられていました。
我が師・広瀬鎌二(1922~2012)作のSH-60(1962年)。

アトリエは宮脇壇(1936~1998)による増築です。
奈良のホテルにて、ロビーの絨毯です。

最近こうした文様等、装飾的なものに強く興味を惹かれます。
チョコバナナ

裏から見ると

地味だった
山本成一郎設計室は、9月15日から18日までお休みさせていただきます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.