「しましま」LDKの障子には、和紙ではなく杉の突き板(注)を張っています。
完成から約3ヶ月、伸縮し一部が浮いてきたので、建具屋さんに修理して頂きました。
(注)突き板(つきいた)とは、木材を薄くスライスしたもの。ここでは杉の突き板にアクリルを裏打ちしたものを用いています。
「しましま」LDKの障子には、和紙ではなく杉の突き板(注)を張っています。
完成から約3ヶ月、伸縮し一部が浮いてきたので、建具屋さんに修理して頂きました。
(注)突き板(つきいた)とは、木材を薄くスライスしたもの。ここでは杉の突き板にアクリルを裏打ちしたものを用いています。
近所の中華料理屋の猫。たまに傍に寄って来ます。
椅子でちょこんと寝ている様子が可愛いですね。
とある公園にて。
「首まで埋められて苦しいよう……」
「ワシャ、鼻が詰まって苦しいでごわす……」
等と不謹慎な想像をしてしまった私をお許し下さい。
でも、怖くね?
首都高速を走ると一際目立つ、この美しいビル(注)。
まるで大理石の塊から削り出したかのようです。
(注)コマツビル(旧小松ビル) 設計:中山克己+増沢洵 1966年
某ファミレスの駐車場にて。
御辞儀をする男性の体型が他人事とは思えず、つい撮影してしまいました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.