ミニトマト結実

ミニトマトはその後も順調に生長中。

01r0028517%e3%83%bb140523%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98

小さな実が生り始めました。

ニンニク試し採り

一部ニンニクの葉茎が枯れ始めたので試し採り。

01r0028511%e3%83%bb140523%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bb161023web%e4%bf%9d%e5%ad%98

出来てはいるものの、左の三つはあまりに小さい……。
本収穫まで今しばらく待つ事に致しましょう。

大学院へ

昨日は大学院へ。

01img_2035%e3%83%bb140522%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b387-5%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bbps%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba

キャンパス近くの畑で大麦が色付き始めていました。

またヤラれました

雨上がりの朝、数日ぶりにイチゴを収穫すべく屋上へ上がると

01img_2029%e3%83%bb140522%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
先日に続き、またヤラれていました!

既に100個以上の実を収穫したので、少しくらい鳥さん達へ差し上げても一向に構いませんがね……。
と、本当は大変悔しいのですがあえて強がってみる事に致しましょう。

家づくり学校2年生第1回「植木」

先週末、家づくり学校2年生「植木」に参加してきました。
詳細は白崎泰弘さんによる報告記事をご参照ください。

01r0028480%e3%83%bb140517%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
個人的には、赤い花のエゴノキを見付けたり

02r0028444%e3%83%bb140517%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b190%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98
ヤマボウシに常緑の品種がある事を知ったりと、

五月の爽やかな晴天の下、楽しみながら植栽・外構について学べる一日となりました。

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)

我が家の屋上で薄紅色の小さな花が咲き始めました。

01img_2006%e3%83%bb140519%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98

その名も赤花夕化粧、夕方に花開く事からその名が付いたのだそうな。
拙宅では何故か早朝から咲いておりますが(笑)

ナス開花

ナスの花が咲きました。

01img_2001%e3%83%bb140519%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今年の品種は「小五郎」です。

ネギと害虫

例年通り、ネギが夥しい数のアブラムシに襲われています。
気絶する方が出ると困りますので、やや引いた写真で(笑)

01img_1963%e3%83%bb140509%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001%e3%83%bb161022web%e4%bf%9d%e5%ad%98

この後数日を経ますと、ネギの葉は茶色く変色して(つまり枯れて)しまいます。
どのみちネギ坊主が出ると葉が固くなり美味しくありませんので、こうなったら放置を決め込み、秋に新たな葉が出てくるのを待とうと思います。

パプリカ定植

5月上旬、パプリカの苗を定植しました。

01img_1950%e3%83%bb140507%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb161117web%e4%bf%9d%e5%ad%98

今年の品種は「ビバ・パプリコット 赤」(日本デルモンテ)です。

ムラサキツメクサ(紫詰草)

大学院へ行く途中、黒目川沿いにムラサキツメクサの花が咲いていました。

01img_1998%e3%83%bb140515%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002%e3%83%bbps%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc

レンゲソウの花に似ていると思ったら、やはり同じマメ科なんですね。