段鼻

テラコッタで仕上げられた階段。

01CIMG7115・20170609)トリミング縮小200×300(3)

残念ながら段鼻の一部が欠けてしまっています。
それだけ力の掛かる場所だという事、自分も気を付けねばなりません。

雪割一華(ユキワリイチゲ)

01(CIMG4141・20180218)トリミング縮小300×300(2)・自然な彩度+33

林芙美子記念館にて。

福寿草

01(CIMG4147・20180218)トリミング縮小300×300(1)

林芙美子記念館にて。

苺タルト

デブがゆえ 滅多に食えぬ 甘い菓子……、お粗末m(_ _)m

01(DSC_8843・20180214)トリミング縮小300×300(2)

久しぶりに頂く洋菓子は、誠に美味しゅうございました。

散り花

ウォーキングがてら林芙美子記念館へ。

01(CIMG4168・20180218)トリミング縮小150×600・明るさ+33・自然な彩度+25・露光量ガンマ0.75

早くも白梅が散り始めていました。

連続

01(IMG_0196・20121105)レンズ補正垂直-33水平-18・トリミング縮小300×400・彩度-100・コントラスト+50・シャープ

JR水道橋駅にて。

レインボーブリッジ

助手席から見る風景。

01(20150222_122417)トリミング縮小300×600・シャープ・レンズ補正垂直-5

小雨そぼ降る中、レインボーブリッジへと車は進んで行きます。

歓喜院聖天堂の猿(4・5)

01(CIMG3158・20180106)トリミング縮小300×300

「ホラ、高い、高~い、アッ!」
「アレ~!」

痕跡

散歩中、目にした光景。

Exif_JPEG_PICTURE

量水器が並ぶ下には、樹木の切断面。
根を掘り起こすのを断念したものと思われます。

小道

私道なのか暗渠なのか、階段のある曲がりくねった小道。

01(PC020006・20071202)トリミング縮小300×450(1)・彩度-100・コントラスト-25

撮影したのは彼此10年前ですが、現在もこのままでしょうか?