昨年一足先に完成した諏訪神社神輿庫。
新しい御神輿の完成を待って、先日、竣工式が盛大に執り行われました。
私は入院中なので、設計協力者の丸石隆行さんが参加してくれた次第。
その際に頂いた感謝状を氏が送ってくれたので、病室で記念撮影。
丸石さん、色々とありがとうございました。
宮司様はじめ神職の皆様、総代長はじめ氏子の皆様
この度は誠におめでとうございます。諏訪神社の益々の御発展と皆様の御多幸を心よりお祈り致します。
昨年一足先に完成した諏訪神社神輿庫。
新しい御神輿の完成を待って、先日、竣工式が盛大に執り行われました。
私は入院中なので、設計協力者の丸石隆行さんが参加してくれた次第。
その際に頂いた感謝状を氏が送ってくれたので、病室で記念撮影。
丸石さん、色々とありがとうございました。
宮司様はじめ神職の皆様、総代長はじめ氏子の皆様
この度は誠におめでとうございます。諏訪神社の益々の御発展と皆様の御多幸を心よりお祈り致します。
西武新宿線脇のレールを利用した柵。
何年後かは知りませんが、もうすぐ線路が地中化され、この風景は失われるようです。
病院の花壇にて。
こんな薄緑色の品種もあるのですね。
撮影したのは10年近く前なので、移り変わりの激しい東京で未だ残っているかどうか?
芝・増上寺の参道沿いに建つビルディング。
バルコニー裏を赤い垂木状にしているのは、間違いなくお寺への配慮だと思われます。
病院と外苑東通りとを隔てる信濃町煉瓦館。
焼き過ぎ煉瓦の壁が、なんとも重厚且つ魅力的です。
月曜日から、掌と足の裏だけ、紫外線を当てる治療が始まりました。
1日目は30秒、2日目は1分、と毎日少しずつ照射時間を延ばしています。
するとどうでしょう、ほんの3日だけで劇的に症状が改善されました。
やはり、お医者様は神様、なのであります。
(写真は私が居る病棟です)
足に軟膏をぬって靴を履くと極めて不快且つ不潔なので
院内のコンビニで靴下を買って来ました。記念(?)にパシャリ。
「焼肉食ってビールが飲みたい」とか此の部屋で言うんじゃねえ!
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.