前回に続いて、今日は階段室を御覧に入れましょう。

この鮮やかな色使いは、コルビュジェや吉阪隆正譲りでしょうね。
手摺代わりの、各階を貫く縦格子にも御注目ください。

まるで作り物のように見えます。
以前から気になっていた、紫色の葉茎にピンクの花を咲かせるこの植物。

調べてみた結果、紫御殿(ムラサキゴテン)と知りました。
外出の際に苺ミルクスムージーなど。

大変美味しゅうございました。
四万温泉へ湯治に来たついでに

近くにある甌穴まで足を延ばしてみました。
先日の拙文に関するfacebook上でのやりとりで、デザイナーの井上晃良先生に教えて頂いたフィーレンデール・トラスの定義。
4つの角を持つ、すなわち方形により構成されるトラスという事でありました。

その後、まさしくピッタリの実例を、地元、JR東中野駅にて見出したのでございます。
灯台下暗し……。
下田・旧澤村邸の海鼠壁を睨みつつ

瓦の割付ルールを読解中……。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.