以前泊まった温泉宿の夕食で

01

出てきた器が綺麗だったのでパシャリ。

小屋

ワタクシ、不惑はとうに過ぎ、先日齢53となりました。
この歳になると、物言いを付けて下さる方は殆ど居られないのが現実……。
そんな中、率直に意見してくれる友人は、誠に有り難い存在であります。

01

写真は、JR東中野駅の線路脇に設けられた小屋。
設備関連のものだと思うのですが……、さて?

夕映え

助手席から見る風景。

01

西日で紫色に輝くビルを見ました。

01(IMG_20190105_205227)加工・縮小900×900・赤い部分のみ自然な彩度-100・トリミング600×900

冬は鍋に限りますね。

鈴懸の木

プラタナス、和名は鈴懸の木(スズカケノキ)の実。

01(CIMG1628・20190105)加工・明るさ+50・背景のみ自然な彩度-50・スマートシャープ・縮小900×900

まさにその名の通り、幾つもの鈴がぶら下がるが如し、ですね。

キャラクター

お手拭きの袋に印刷されていたキャラクター。

01(IMG_20181231_101556)加工・縮小900×900・コントラスト+100・シャープ・露光量ガンマ0.85

可愛いので思わずパシャリ。もしかして有名なのでしょうか?

天井

高島屋新宿店にて、妻の買い物に付き合い中

01(IMG_20190106_181515)加工・トリミング縮小600×900・明るさ-12コントラスト+33・レンズ補正垂直-15・スマートシャープ

巨大な赤い抽象画(?)を天井に配した店舗と遭遇しました。

散らし

01(DSC_3850)加工・縮小540×900

裏原宿にて

銭湯

広瀬アーカイブスで御一緒している荒井一樹さんがfacebookで投稿されていた銭湯の写真。

IMG_2853

目黒不動尊の至近で、かつて私が広瀬研究室及び自分の徹夜仕事の際、幾度となくお世話になったお風呂屋さんであります。
もう廃業してしまったそうで、残念です……。

(写真:荒井一樹さん)

休憩所

遊就館の前に、新しい休憩所が完成していました。

IMG_2850

屋根がユニーク且つ洒脱で思わずパシャリ。