寒緋桜(カンヒザクラ)

若い頃は毛嫌いしていた此の花も

01

今ではむしろ好むようになりました。
歳を重ねるほどに派手好きになって行く私です。

大紅合歓(オオベニゴウカン)

何かに似ているな、と思ったら

01

合歓木(ネムノキ)の仲間でございました。

(三陽メディアフラワーミュージアムにて)

シクラメン

兄弟、オメェがドライフラワーを作っていたのは

01

コイツを長持ちさせる為に切り取った結果だったんだな。やるじゃねえか。

小田桐君のドライフラワー

01

兄弟、オメェ、意外と乙女だな。

照明

01

京王線・新宿駅改札口にて

染の小道(10)

染の小道2019」では、小さなお店が路地裏にも多く出ていて

01

私もつい、この可愛らしい小物入れを衝動買いしていまったのであります。
ちなみに此方は、フィリピンはハヌノーマンギャン族の方々による製品だそうな。

追悼・内田裕也さん

ここはひとつ氏にならって

01

ロックンロール!

(写真は氏のHPから拝借しました)

家づくり学校 第十一期開校のお知らせ

本年も5月から家づくり学校・第十一期を開校します。

01

詳細は、コチラを御覧下さい。
住宅設計に取り組む皆様の御参加をお待ちしています。

反射

毎夕、この反射光が

01

私の机を直撃するのであります。

杉花

01

これではクシャミも止まりませんわなあ……