壁画

群馬音楽センター(設計:アントニン・レーモンド、1961年完成)の此の壁画

建築家自ら下絵を描き、市民が分担して色を塗ったのだとか。

下足入れ

タマケン小島棟梁

我が家の下足入れを作って下さっています。

軍配昼顔

奄美大島の海岸にも

軍配昼顔(グンバイヒルガオ)が咲き乱れていました。

瑠璃懸巣(ルリカケス)

が電線の上でおやすみ中。

動物園で見た鳥の、自然界での姿を目の当たりにし、またも感動したのであります。

もうそろそろ黄金色に変わり始める頃でしょうか?

芋羊羹

K姉様から頂いた芋羊羹。
嗚呼、私がデブと御存知なのに御無体な……。

誠に美味しゅうございました。

季節外れの

シクラメンの花が咲きました。

再会

奄美から東京へ戻った其の足で宴席へ。
この日は丁度宮崎からK兄達が来京されていたのです。

「元気になった姿を見て安心した」との御言葉を頂戴し、つくづく先輩というのは有難いと感じ入った次第。
大変楽しゅうございました。

奄美野黒兎(アマミノクロウサギ)

を見る事が出来ました。これまた感動。

ツアーガイドの井村純平さんに大感謝です。

行き止まり

後から塀を建てたのでしょうか?