家づくり学校3年生第4回「形態」後期

8月11日、家づくり学校3年生「形態」の講義が行われました。
先月出された課題に対する成果物を泉幸甫先生が講評してくれます。

泉先生曰く、「頭でばかり考えないで、手を動かして考えなさい」
受講生からは様々な屋根形態が示され、まるで頭の体操のような楽しい授業でした。

来月は諸角敬先生の「開口部」の授業です。

しかし暑いです。国直海岸にある「Bee Lunch」で水分補給をば。

ここでは鶏を放し飼いにしており、店内にも入ってきました。

国直海岸

買い物を済ませたら、大和村(やまとむら)の国直(くになお)海岸へ。

あまりに美しい海の色に感動しました。

カール

奄美大島へ到着し、レンタカーで観光開始です。
まずは地元のスーパーでお買い物。

2年ぶりにカールをゲットしました。

SORA STAGE

続いて展望デッキに隣接する航空展示室「SORA STAGE」へ。

展望デッキ

奄美大島へ行く飛行機は鹿児島経由の便でした。

鹿児島空港での待ち時間が長かったので展望デッキへ。

稲穂

先日の地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。
宮崎のK兄やK姉は、幸い難を免れたようでホッとしました。

写真は昨年夏、上越で撮影した稲穂です。

ロボット

羽田空港インフォメーション・カウンターに居たロボット。

いったい何を案内してくれるのでしょう?

朝焼け

東京湾に上る朝陽です。

羽田空港へ向かうタクシーの車窓から撮影しました。

昨日まで奄美大島を旅してきました。このお話はまた後日。

写真は2019年の8月10日、夕焼けを受けて輝く雲です。