退会の御挨拶

本日をもって私はNPO法人家づくりの会を退会します。
私は、社会貢献を行うのが本会の第一義と考え、様々な活動に参加してきました。
家づくり学校の閉校が決まり、私の担当する講義が本年度をもって一段落した事から、当方の会での活動も潮時と考える次第です。

当会には約20年お世話になりました。
入会したのが39歳の時だったと記憶しますが、それまで建築設計の友人知己が殆んど居なかった自分にとって、会での様々な活動を通して他のメンバーの皆さんと交流させて頂いた事が、何よりも嬉しく楽しゅうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
家づくりの会の皆様の益々の御健勝、御活躍をお祈り申し上げます。

(写真は私が最も熱心に取り組んだ家づくり学校での一コマ、白崎泰弘さんの撮影です)

桜の思い出

6年前の今日、亡き母を散歩に連れ出した際の一葉。

近所の神社の桜がちょうど満開だったのを思い出します。

グランリヴィエール箱根 箱根ラスク メープル

小デブなのですが、娘からのお土産なので仕方なく……。

誠に美味しゅうございました。

Jimmy Buffett「coast of marseilles」

スマホの鼻唄検索で、長年知りたかった曲名が分かりました。

今から45年くらい前、私が中学生の頃ラジオで聴いてシビれた歌であります。

ジュリーなど

中野駅北口にあるバー(?)の店先に

我が愛しのジュリー始め、懐かしの面々が飾られていました。

露出配管

都内某所で出会った集合住宅。

各階に露出する配管に惹かれパシャリ。

Threadsに皆さんがアップする猫画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を一枚。

写真は猫カフェにて妻から餌を貰う猫ちゃんです。

フェラーリ

スーパーカー・ブームの最中に小学校高学年を過ごした私にとって

こういう車は依然として憧れの対象なのでございます。
でも不思議な事に、自分で運転してみたいとは思わないのですよね。何故かしらん……?

小楢

我が家の小楢(コナラ)に新芽が出てきました。

改札にて

前述の夕暮れ時、東中野駅にて。

改札から見た景色が此れまた綺麗だったのでパシャリ。