Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を1枚。

ペットショップ店頭でスヤスヤ眠るワンちゃん。未だ子供ですよね、可愛い💛
Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を1枚。

ペットショップ店頭でスヤスヤ眠るワンちゃん。未だ子供ですよね、可愛い💛
都内某所にて撮影。

ビルの壁面がダクトで覆い尽くされていました。
少し前に入手したカール関連商品セット。

その内のひとつ、コチラを頂きました。

アーモンドにチーズがまぶしてあり、大変美味しゅうございます!
これは結構クセになりそうな一品ですが、既に製造終了だそうな……、残念!
神楽坂を後にし、新井薬師前駅そばの「多季や」さんへ。
この夜は建築構造家であり地元の友人でもある佐々木大輔さんと久しぶりに一杯。

アッと言う間に御店の日本酒「あぶくま」を飲み尽くしてしまい……。
その後も二次会へ繰り出し痛飲。
翌日私は、当然の如く二日酔いに苦しんだ次第です(笑)
以前書いた通り、基本的にビートルズと同時代のバンドばかり聴いていた私ですが、ビリー・ジョエル、クイーン、他にはポリス、ナック等のニューウェーブバンドはリアルタイムで追い掛けていたと記憶します。
ポリスとの出会いは当時ヒットしていた「孤独のメッセージ」。
この曲を気に入ったワタクシ、まずはLP「白いレガッタ」(1979年)を購入し聞き惚れ、続いてファーストアルバム「アウトランドス・ダムール」(1978年)を手に入れたのでした。
するとどうでしょう、冒頭から良い曲続きで「白いレガッタ」以上に圧倒されてしまったのでございます。

今日はその素晴らしいアルバムの第1曲、「Next To You」をお聴き下さい。
茶道体験の後は、「神楽坂まち歩きツアー」に参加。
神楽坂の街、これまで何度か散策してはおりますものの、街の歴史的変遷等は全く知りません。
コンシェルジェの御二人に色々と教えて頂きながら小一時間、周辺を巡りました。

如何にも神楽坂といった感じの、黒塀に石敷きの高級料亭へのアプローチ。

奥に見える建物が現役の見番(けんばん)。芸者さんを派遣する場所です。
ここで写真のコンシェルジェ・Yさんが「ゲイシャワルツ」を歌って下さいました。

風情ある一角。左手の建物は元は旅館で、山田洋二監督等が脚本執筆に利用していたのだそうな。
神楽坂はバブル後は来訪者が激減していたそうですが、再び賑わうようになったのは嵐の二宮君のおかげなのだとか!
二宮君と黒木メイサさんが出演した神楽坂を舞台にしたTVドラマにより、若いファン達が大勢ロケ地巡礼に訪れるようになったのだそうです。

そんな訳で毘沙門天には嵐のラストコンサート当選を願う絵馬が幾つも掛けてありました。

まち歩きの最後に本堂の前で記念写真。
これまた大変楽しゅうございました。御案内下さったコンシェルジェの御二人に厚く御礼申し上げます。
Threadsに皆さんがアップする飼い猫画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を1枚。

ふくねこ堂のルイ店長をもう1枚。
起き上がって「伸び~」しているところです。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.