小手毬

我が家の小手毬(コデマリ)が咲き始めました。

授業開始

専門学校の授業が始まりました。
今年度は木造建築科1・2年生の設計製図を担当します。

学生の皆さん、一緒に頑張りましょう。

(写真は学校HPから拝借しました)

お菓子ふたつ

以前も書きましたが、大学院の講義の際は、決まって内田祥士先生がお茶とお菓子を御馳走して下さいます。
先日の講義後ラウンジで内田先生とお茶しようとしていると、なんと柏樹良先生もお菓子を差し入れして下さいました。
お菓子ふたつ♪
イヤン、デブなのに……。

誠に美味しゅうございました。

散り花

昨日の雨風で染井吉野は一気に散ってしまいました。

これからは躑躅(ツツジ)の季節ですね。

授業開始

今日から大学院の授業が始まりました。
今年度は春学期の設計演習を内田祥士先生・仲綾子先生・松本康弘先生と御一緒します。

学生の皆さん、約4ヶ月、一緒に頑張りましょう。

(写真は大学HPから拝借しました)

花見

飲んだ後は、中野通りを新井薬師まで北上。

沿道の満開の染井吉野を楽しんで来ました。

ミンク鯨極み胸肉

土曜日の夜は、中野の居酒屋へ。
店長おすすめのコレを頂きました。

誠に美味しゅうございました。

マザー牧場牛乳サブレ

デブなのですが、せっかくの妻のお土産なので……。

誠に美味しゅうございました。

夜桜

夜桜見物に神田川へ。

満開まであと数日を要しそうです。

フンボルトペンギン

ペンギンは鳴くのですね、それも結構野太い声で。

知りませんでした。