昨日の昼休みに、目黒不動尊へ散歩に行きました。
本堂へ至る階段の脇に小さな池があり、たまに少年達がザリガニ捕りをしています。

写真のザリガニ君が食べている白いモノは、子供達が釣り餌に使ったスルメイカでしょうか?
昨日の昼休みに、目黒不動尊へ散歩に行きました。
本堂へ至る階段の脇に小さな池があり、たまに少年達がザリガニ捕りをしています。

写真のザリガニ君が食べている白いモノは、子供達が釣り餌に使ったスルメイカでしょうか?
最近忙しく、少しバテ気味……。
そこで元気を出そうと、今夜は不動前駅そばの焼肉屋「おい辛坊」へ行きました。
ここへ来ると決まって注文するのがトゥクサムギョプサル、豚焼肉を餅と一緒に食べるもので、私の大好物なのです。
前にも書きましたが、炎を見ながらの食事は実によいものですね。

写真は、先日の夕暮れに写した冬枯れの木立です。
今日の午後、工事をお願いするI建築さんと顔合わせ、2時間ほど楽しくお話しました。
設計と施工、立場は違えど、お互いに目指している建築の方向性が非常に近いように感じます。
きっとよい建築が出来るはずです。

写真は会社から見えるビル群、夕陽を浴びて輝くガラス窓に魅せられ写してみました。
昨日書きました通り、誰からもチョコレートをもらえぬまま夜を迎えた私は近所の定食屋さん「海幸」へ夕食に行きました。
ここは週に2~3回通っていまして、最近は豚キムチ鍋をつつきながら生ビールを飲むことが多いです。
ちはみに昨夜はヤケ酒気味に2杯も飲んでしまいました……。
さて食後、勘定を済ませて会社へ戻ろうとすると、ママさんがチョコをくださいました!

よい年をして何ですが、やはり嬉しいものです。
おかげさまで昨夜は心安らかに眠ることが出来ました(笑)
毎年誰からもチョコレートをもらえない私にとって、今日はとても嫌な日……。
男性の皆さまにおかれましては、心安らかにお過ごしでしょうか?

昨日に引き続き、今日は夕陽を浴びて色付く街を写してみました。
チョコがもらえなくて、たそがれている訳ではありません(笑)
今日は朝から製図に集中、夢中になり過ぎて昼食を食べ損ねました。
夕方ようやく仕事がひと段落したので食事の為に外出し、その帰りに林試の森公園に寄り道。
森の緑を眺めていると、パソコンで疲れた目が癒されます。
ちょうど夕暮れ時、西日が木々を紅く染め始めていました。

写真はクスノキの大木を照らす夕陽。
今日の東京地方はとても好いお天気でしたが、風の冷たいこと。
カメラ片手に夢中で歩いているうちに、すっかり手がかじかんでしまいました。
昼食に出た帰り、会社のそばにある安養院へ寄り道しました。
参道の素心蝋梅の花が綺麗に咲いています。

芳香が辺りに漂っていました。
雪の舞った昨日とはうって変わり今日は好いお天気、気温もやや高めのようです。
林試の森公園に行ってみると、河津桜の花が数輪、咲き始めています。

着実に春が近付いていますね。
昨日、大学時代のサークルの後輩、T君と20数年ぶりに再会しました。
彼は20代には舞台美術の職人として活躍、その後実家のお寺に戻り、現在副住職として頑張っているそうな。
ひょっとしたら私に設計を頼めるかもしれない、ということでわざわざ来てくれたのですが、まぁ、仕事のことはドーデモヨイ。
打合せをひと通り済ませた後、キャスクルートでフランス料理を食し、その後はイングリッシュパブ・目黒タバーンにて酒を飲みながら、昔話に花を咲かせました。
とても久しぶりに会ったのに、お互いそんな感じが全くしません。
学生時代の友達はよいものだ、とあらためて思いました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.