ススキ(薄・芒)

本格的に寒くなってきましたね。
昨夜は訳あって会社に泊まったのですが、あまりの寒さに耐えきれず(エアコン故障中……)、ついに湯たんぽを寝袋内へ持ち込みました。

01081119%e6%92%ae%e5%bd%b1161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は、先週の昼休みに新宿御苑で撮影したススキです。

イチゴの花

この寒い中、イチゴの花が咲きました!

01%e3%83%bb161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

3株を屋外で育てているのですが、どれも小さな可愛い花を付けています。
普通は春に咲くはずなのに、育て方を間違えたのでしょうか?

黄葉・イチョウ(銀杏・公孫樹)

今日から1泊2日の研修旅行。
旅の様子は、後日ご報告する所存です。

01%e3%83%bb161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は、昨日工事現場へ行く途中で見たイチョウの黄葉です。

小林師匠の事務所へ

月曜日の夜、家づくりの会のお仲間・浦岡健志さんと、建築家の小林英治さん(私のカラオケとブログのお師匠様)の事務所をお訪ねしました。
師匠の仕事場は、我が社と違って、とても綺麗!
模型は全てアクリルケースに入れて飾られています。
何事につけズボラな私は、こういうところをシッカリ見習わねばなりませぬ、反省……。

その後、このメンバー恒例(?)のカラオケをすることと相成り、巣鴨にあるお店へ移動。
下はジュリーの曲を熱唱する筆者。

01%e3%83%bb161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

師匠が午前2時過ぎにお帰りになった後、浦岡さんと私は別のカラオケボックスで電車の始発まで。
おかげで翌朝、もとへ、翌昼は完全な二日酔い、夕方まで起き上がることが出来ませんでした……。

紅葉・サクラ(桜)

今日の午後、母親から電話があり、「アンタ、携帯電話を落とした?」と。
落としていないと伝えると、おかしな電話があったと言うのです。

「モシモシ、成一郎だけど、実は携帯電話を落としちゃったんだよ……。」
次第に泣き声になり、金の無心をしたそうな。
しかし油断したのか、少し関西弁が混じったことがキヤツメの敗因でした。
「あら、そうなの。じゃあ、アタシから警察へ電話してあげるわね。」と言って母は電話を切ったそうです。

以前にも書いたオレオレ詐欺の一種ですが、家人の実名を名乗るとは、誠にタチが悪いですね!
皆様もどうぞお気を付けください。

01081116%e8%90%bd%e5%90%88%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%81%a7%e6%92%ae%e5%bd%b1161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は日曜日に近所の公園で撮影したサクラの紅葉です。
今年は例年より葉が色付くのが早いように思えるのですが、気のせいでしょうか?

電飾

所用で赤坂へ行った帰り道、並木に設けられた電飾を見ました。

01%e3%83%bb161005%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

緑色の光がとても綺麗です。
思わず立ち止まり、ボ~ッと眺めてしまいました。

早くもクリスマスの準備なのでしょうか?

ギンナン(銀杏)

今日も寒いですね。
耐えきれず、会社の暖房を付けてしまいました。

01070916%e6%92%ae%e5%bd%b1161005web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は、林試の森公園で撮影した銀杏です。

コスモス

東京地方は日曜日から急に気温が下がり、肌寒い日が続いています。
いきなり冬がやって来た感じですね。
皆様、風邪をひかれませんようご自愛ください。

01031019%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e6%b9%af%e5%b8%83%e9%99%a2%e3%81%ab%e3%81%a6161005web%e4%bf%9d%e5%ad%98

写真は、以前由布院で撮影したコスモスです。

レトルトカレー

父がトヨタ自動車㈱にお勤めの知人からこんなものを頂いてきました。

01081109%e6%92%ae%e5%bd%b1161005web%e4%bf%9d%e5%ad%98

レトルトカレーなのですが、豆カレーの箱にはトヨタS800、野菜カレーにはパプリカの絵が。
旧車好きにはたまりませんね。

実はこの他にポークカレー(AB型フェートン)等、別バージョンも幾つかあったそうなのですが、既に家族のお腹の中へ……。
せめて箱だけでも取っておいてくれればいよいものを、誠に残念!

トヨタ博物館で売っているそうです。

去年に引き続き今年もまた、お客様から柿を沢山頂いてしまいました。

01%e3%83%bb161005web%e4%bf%9d%e5%ad%98

誠にありがたいことです。
さっそく食べてみると、なんと甘いこと!
誠に美味しゅうございました。