
ソラマメの蕾が出てきました。

ソラマメの蕾が出てきました。
先週末、昭和保育園の一年点検に行ってきました。
幸い特に大きな問題は無く、ひと安心。

遊戯室では子供達の作品展示会が開かれていました。

これは、0~1歳児室のガラスブロック窓。
壁紙が剥がれているのは、子供達が齧った跡なのだそうな!
この場所から外を眺められるので楽しいのでしょう。
それは狙い通りなのですが、まさか齧り付くとは予想だにしませんでした(笑)
関連記事
鈴木隆之建築設計事務所のブログ[素材 + シンプル]「昭和保育園 1年点検 桐生」
今日は桃の節句。

我が家でも雛人形を飾ってみました。
日曜日、通称「軍艦マンション」こと第三スカイビル(設計:渡邊洋治 1970年)でのイベントに行ってきました。

まさに軍艦を思わせる外観。

屋上に上れば、さながら空に浮かぶ船に乗るが如し。
鬼才・渡邊洋治によるこの特異な建築については、いつかまた触れたいと思います。
関連記事
Mehr Licht 光の回廊「軍艦マンション再出航」
今日の東京地方はとても暖か、強い南風は春一番だそうな。

サンシュユの花が咲きそうです。
昨年末あたりから急速に近くのモノが見えにくくなりました。
いわゆるひとつの老眼です。

取り急ぎ父のお古の老眼鏡を使うことに。
まだ眼鏡に慣れていないので、ウッカリ遠くを眺めると車酔いのような症状に襲われます(笑)

福寿草の花が咲きました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.