
大麦の花が咲きました。

大麦の花が咲きました。
秋に収穫したコシヒカリ、籾すりが面倒ゆえ無精して家庭用精米機にて精米。
すると加減を間違えたものか、米粒が細かくなり過ぎてしまいました……。

やむを得ずお粥にして頂くことに。
これはこれで美味しかったのですが、やはり普通のご飯が食べとうございました(笑)
いつの間にかエンドウが実り始めていました。

さっそく初物を収穫し

ラーメンの具として頂くことに。
誠に美味しゅうございました。
忙しさにかまけてネギの収穫を怠っていたら、ネギ坊主が出てきました。

これが出るとネギが固くなってしまうのだそうな。

そこで慌てて摘み取り

天麩羅にして食べてみました。
僅かに苦みがあり、なかなか美味しゅうございました。
ソラマメの花が咲きました。

例年より約1ヶ月遅れです。
麦と混植しているレンゲ草。

少しずつ花が咲き始めています。
昨日は打合せの後、富岡八幡宮まで足を延ばしてみました。

よいことがありますようにと大枚50円も出費。
え、安過ぎるですって?(笑)

境内のクスノキ。
この時期は紅葉が美しいですね。
まるで毎日神頼みしているようですが、別段困っている訳ではありません(笑)
メイクイーンが発芽しました。

実はキタアカリの種芋を未だ植え付けておらず……。
植木鉢の空きが無かった為ですが、今からでも大丈夫かしらん?
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.