昨夜、自由学園明日館へ夜桜見物に行ってきました。
丁度よいことに桜はほぼ満開。
この日は特別に建物内で飲食が出来(有料)、私も「チェリービール」なる赤紫色の変わったビールとソーセージを頂いてきました。
昨夜、自由学園明日館へ夜桜見物に行ってきました。
丁度よいことに桜はほぼ満開。
この日は特別に建物内で飲食が出来(有料)、私も「チェリービール」なる赤紫色の変わったビールとソーセージを頂いてきました。
朝は曇っていて肌寒かった今日の東京地方ですが、昼頃から気温がぐんぐん上がり、お日様も出てきました。
コートが要らないくらいです。これで一気に桜が満開になりそうですね。
本日は授業の打合せの為、東洋大学朝霞キャンパスへ。
構内の桜は七分咲きといったところでしょうか?
打合せ後に教員の懇親会がありました。参加すると、こんなモノを発見!
東洋大のラベルが入ったビールです。
隣にいらした先生に手伝っていただき撮影しました。
いつもなら会の終わりまで(場合によってはその後も)ダラダラと飲み続けるのですが、やり残した仕事があり今夜は乾杯だけで泣く泣く失礼した私です……。
日本建築家協会関東甲信越支部の市民向けサイト内「今月の建てもの」にて拙作・鞠智城長者山展望広場休憩所が紹介されています。
ご覧いただければ幸いです。
昨日の東京地方は久しぶりに晴天に恵まれました。
これで桜の開花が大分進むのではと思いきや、今日もまた曇り……。
なかなか春らしい陽気になりませんね。
写真は昨日の目黒川、川面に映る桜並木です。
私の母は、週に数回、家でお茶を教えています。
一応弟子ということになっている私ですが、全然真面目に習っておりませぬ……。
さて、千利休の命日は旧暦2月28日。
そのことから新暦の3月に利休忌なる行事が催されます。
利休忌の茶席では、床の間に利休の掛け軸と菜の花を飾り、遺徳を偲ぶのだとか。
母から白菜の花をくれと言われ、畑(?)から1本摘んできました。
月曜日のお昼前、何度か記事にした私の若き友人・ケイサク君から「今東京にいるんですが、お邪魔してもよろしいでしょうか?」と電話がありました。
彼は2年ほど前に故郷・福岡へ帰り、新しい道を歩み始めているのです。
会うのは約1年半振り。以前私が壱岐へ出張した帰路、福岡空港で時間を持て余した末に彼を呼び出し、二人で空港ビル内の居酒屋で飲んだ時以来です。
男たる者、これは会って飲まない訳にはまいりません!
前日の落成式でいささか飲み過ぎた(と言いますか、その後さらに鈴木さんと二次会へ行ったのが敗因だった)ワタクシメ、
若干二日酔い気味でもあり、この日は代休をいただこうと思い家で寝ておりましたが、意を決して出発しました。
男は酒に強くなければ生きられない。
優しくなければ生きている資格がない。
約4時間、2軒ほど店をハシゴしながら、楽しく飲み、食べ、話をしました。
そんな中、私がとても嬉しかったのは、彼からの「もうすぐ結婚します!」という報告。
実にめでたいことです。
5月になったらお祝いを持って、今度はこちらがお祝いを持って福岡へ乱入してやろうと考えています。
昨日、昭和保育園の落成式にお招きいただき、私と鈴木隆之さんとで参加。
設計チームを代表して当社が、そして施工の上村建設さんが、感謝状を頂戴しました。
誠にありがたいことです。
さらに美味しいお酒と食事もあり、共に頑張った職人達との語らいもあり、と大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
なお、その後酔って会場を後にした私達は、帰りの電車で寝てしまい降りるべき駅を通り過ぎてしまったのでした(笑)
関連記事
鈴木隆之建築設計事務所のブログ「昭和保育園落成式」
ここ数日、冬が戻ってきたかのような寒さが続いています。
こうした季節の変わり目は風邪をひきやすいもの。皆様、どうぞご自愛ください。
写真は雨に濡れる桜の花です。
花冷えでしょうか、今日の東京はいささか肌寒い一日となりそうです。
写真は今が盛りの菜の花、ミツバチ達も元気に活動を始めました。
今日、東京でも桜の開花宣言が出ましたね。
我が社の近所でも、ほんの数輪ですが咲き始めています。
花見が楽しみになってきました。
子供達が新園舎で暮らし始めました。
やはりこういう施設は人が使ってこそ活き活きしますね。
子供達が楽しく健やかに過ごせるよう祈る私です。
Copyright © 2024 山本成一郎設計室 All rights Reserved.