キュウリ収穫

四葉胡瓜(すうようきゅうり)を収穫しました。

01(R0022451・110724成一郎撮影)20170120回転してweb保存

大分曲がってしまいましたね(笑)

メロンの網目

メロンに網目模様らしきものが出来始めました。

01(R0022447・110723成一郎撮影)01・20170120回転してweb保存

網目とは、詰まるところ皮のひび割れなのですね。

ズッキーニ苦戦中

ズッキーニの実が肥大しません。
それ以前に、花がちゃんと咲いてくれないのです。

01(R0022280・110705成一郎撮影)02・20170120回転してweb保存
こんな感じで萎れてしまいます。
写真右側の太い部分のみ輪切りにし、油で炒め塩を振って食べてみると美味しゅうございました。

生育不良の原因は何なのでしょう?
とりあえず次回はもっと大きな植木鉢で育てようと思います。

ナス一番果

「千両2号」の一番果を収穫しました。

01(R0022437・110719成一郎撮影・明るさ加工)20170120回転してweb保存
小さいうちに採る理由は先述の通り

さて、どうやって食べましょうか?

模型

現在、訳あって椅子の模型(縮尺1:5)を作成中。

0104%e3%83%bb120413%e7%a5%a5%e5%a3%ab%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%b8%e9%80%81%e4%bf%a1161208%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x267%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

デザインも含め、大変苦しんでおります……。

追悼・原田芳雄さん

俳優の原田芳雄さんが亡くなりました。
享年71歳だそうな。昨今の平均寿命に比べれば早過ぎる死とも言え、誠に残念です。

氏の出演作品は数あれど、私が真っ先に思い起こすのは、映画「君よ憤怒の河を渡れ」(1976年公開)。
高倉健と原田芳雄の共演という、ハードボイルド好きにとってはたまらない作品です。
もっとも今あらためて見直すと相当荒唐無稽で、笑ってしまうシーンも多々あるのですが。

近年では1~2年前に偶然見たテレビドラマ「火の海」(NHK)が印象に残っています。
このドラマ、原田芳雄演ずる初老の作家と若い女性編集者とが織り成す人間模様なのですが、なんとも心打たれるよい物語でした。
追悼番組として近々再放送されるかもしれませんね。

非常に男くさい、それでいて実にチャーミングな俳優さんでした。
心よりご冥福をお祈り致します。

スイカ割れる

栽培中の小玉西瓜が割れてしまいました。

01(R0022432・110718成一郎撮影)20170120回転してweb保存
鳥に突かれたのではなく、自然に割れた模様。

02(R0022434・110718成一郎撮影)20170120回転してweb保存
勿体ないので食べてみました。
甘味は薄いですが、不味くはありません。

父によれば、マクワウリに似た感じだ、とか。

ナス結実

「千両2号」の実が生り始めています。

01r0022421%e3%83%bb110717%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161101%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

最初の実は小さいうちに収穫する予定。
そうすることで株の負担が減り、その後の生育がよくなるのだそうです。

トウモロコシ試し採り

トウモロコシのヒゲが茶色くなったので、1本だけ試し採り。

01(R0022430・110717成一郎撮影)20170120回転してweb保存

レンジでチンして頂くと、甘くて美味しゅうございました。

メロンその後

メロンの実が卵くらいの大きさに膨らんできました。

01(R0022420・110717成一郎撮影)20170120web保存

表面は触るとスベスベです。