ミニトマトその後

卵ケースで苗作りしているミニトマト「アイコ」。

01(R0022268・110704成一郎撮影)20170120回転してweb保存
こんなに大きくなりました。
そろそろ定植しなければ。

02(R0022229・110701成一郎撮影)20170120回転してweb保存
一方、こぼれ種からの発芽組は既に開花中。

「アイコ」はF1品種(注)だそうですが、この夏も美味しい実を付けてくれるでしょうか?

(注)交配により作られた一代雑種のこと。孫の代になると、必ずしも親と同じ形質にはならないそうです。
モノによっては子種を残さないようにした品種もあるのだとか。

インゲン収穫

インゲンを収穫しました。今年の初物です。

01(R0022276・110705成一郎撮影)20170120回転してweb保存

一緒に写っているのは、父が育てたミニトマト「フルティカ」です。

カナブン

せっかく実った小玉西瓜がひとつ腐ってしまいました。

01(R0022237・110702成一郎撮影)20170120回転してweb保存
さっそくカナブン登場。
夢中で汁を吸っています。
私が近付いても逃げません。

このお方、家庭菜園では害虫に属するのですが、今回は見逃してやりましょうか。

ニンジン料理

先日収穫した三寸しかない黒田五寸人参を調理しました。

01(R0022273・110704成一郎撮影)20170120回転してweb保存
人参と大根と厚揚げの煮物。

02(R0022274・110704成一郎撮影・明るさ加工)20170120回転してweb保存
人参の葉の胡麻和え。

まずまず美味しゅうございました。

トウモロコシ結実

トウモロコシの実が生り始めました。

01r0022245%e3%83%bb110702%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161209%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

粒の揃った美味しいトウモロコシがとれますように。

キュウリの雌花

01r0022261%e3%83%bb110703%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161209%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

四葉胡瓜(すうようきゅうり)の雌花が出てきました。

パプリカその後

6月頭には定植したかったものの、植木鉢が空かない為、ずっと卵ケースに留まっていたパプリカの苗。

01r0022243%e3%83%bb110702%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b101%e3%83%bb161209%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
6月末になってようやく定植出来ました。
先述の通り、エダマメと混植しています。

02r0022239%e3%83%bb110702%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%bb161209web%e4%bf%9d%e5%ad%98
と、一息ついたら、またヤラれました!
今日までに3本の苗が被害に……。
この時期だと、カラスの子供の仕業でしょうか?

色々ありますが、なんとか健やかに生長してほしいものです。

カボチャ開花

我が家の通称「食ったカス・カボチャ」(笑)、その後も順調に生長中です。

01r0022172%e3%83%bb110629%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
雄花が咲き

02r0022175%e3%83%bb110629%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98
数日後には雌花も咲きそうな感じ。

大きなカボチャが生りますように。

モロヘイヤその後

モロヘイヤはその後も順調に生長中。

01r0022242%e3%83%bb110702%e6%92%ae%e5%bd%b1161013%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%81%97%e3%81%a6web%e4%bf%9d%e5%ad%98

古い種なのでちゃんと育つか心配していたのですが、杞憂に終わりそうです。

コロッケ

収穫したメイクイーンでコロッケを作りました。

01r0022235%e3%83%bb110701%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1161110web%e4%bf%9d%e5%ad%98

大変美味しゅうございました。