甲虫

昨夜、飲みに行こうと早稲田通りを歩いていると、地面に何やら黒いモノが。
よく見ればオスの甲虫(カブトムシ)ではありませんか!

妻が保護して、街路樹に逃がしてやりました。

ウォーキング

今夜は中野で飲みました。しかしデブがゆえ、飲んでもウォーキング。

写真は新井薬師の盆踊り会場で撮影しました。

松葉菊

近所のお宅で咲いていました。

横濱ハーバー

デブなのですが、妻のお土産なので仕方なく……。

誠に美味しゅうございました。

暑中お見舞い申し上げます

酷暑の折、どうぞご自愛ください。

令和6(2024)年 夏
山本成一郎

ゴーヤ

専門学校からの帰り道

ゴーヤを育てている光景に出会いました。

飲みに出たら、近所の猫ちゃんと会いました。

梅雨明け

関東地方も梅雨明けしました。

私の大好きな夏到来です。

明治 ストロベリーチョコレートアイスバー

デブなのですが、ピンク色とイチゴ味には滅法弱いもので……。

誠に美味しゅうございました。

家づくり学校3年生第3回「形態」前期

7月14日の日曜日、泉幸甫先生による家づくり学校3年生「形態」の授業が行われました。
建築、特に木造建築において、屋根の形は非常に重要です。
屋根と平面が一体化して優れた空間となっている事例を御自身の作品も含め紹介しながら、実際に手を動かして考える演習が行われました。

そして次回までの課題は、与えられた2つの平面に対し夫々50通りの屋根を考えること。
さて来月はどんな作品を見る事が出来るでしょうか?