専門学校木造建築科2年生では、軸組模型を完成させる学生が少しずつ出てまいりました。
写真は其の一人、S君の模型撮影風景。
あとは図面を修正し完成させるだけです。
奄美大島初日の夕食は、昨夏も訪れた「ゆらい処」へ。
以前書いた通り、ママさんがとても良い方で、しかも料理が美味しいので、ぜひ再訪したいと思っていたのです。
この日が年内最後の営業日だったそうで、間に合ってヨカッタ♪
美味しい料理と美味しいお酒に大満足の一夜でございました。
昨日は私の59歳の誕生日でした。
御祝いの御言葉を下さった皆様へ、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
アマニコさんのツアー最後は、奄美のマングローブ原生林を流れる川でのカヌー体験。
カヌーを漕ぐのは齢58にして初めてであります。
たどたどしいながらも何とか漕ぐ事が出来ました。
そして低い目線から見るマングローブ林の風景に心から感動しました。
ガイドの大輔さんへ心より御礼申し上げます。
(写真:アマニコ・木脇大輔さん)
葛西臨海水族園に入る前に昼食をば。
デブなのですが、見た目につられて、つい……。
誠に美味しゅうございました。
奄美の最高峰・湯湾岳へ登る途中で、赤髭(アカヒゲ)と遭遇しました。
国の天然記念物だそうです。ラッキー♪
何十枚も撮影して、なんとかお見せ出来るのが此の1枚だけです……。
葛西臨海水族園のアプローチに白い花が咲いている?!
そう思って良く見ると、何かの実のようです。
Google先生に調べてもらったら、南京櫨(ナンキンハゼ)の実でした。
「何か用か?」
葛西臨海水族園にて
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.