たまには茶請に和菓子など。
美味しゅうございました。
たまには茶請に和菓子など。
美味しゅうございました。
11月25日、栃木の建築家の方々のお招きにあずかり、宇都宮へ。
木造伝統構法に関するお話をさせていただきました。
写真は旧篠原家住宅・石蔵の外壁。
市内をご案内くださった星裕之さんと伊藤康裕さんへ厚く御礼申し上げます。
関連記事
POHのBLOG「11月例会」
11月24日、家づくり学校1年生第6回「木から考える」で、松本直子さんと私が講師をさせていただきました。
詳細は家づくり学校公式ブログの杉浦充さんによる報告記事をご参照ください。
(写真:杉浦充さん)
週末、宮崎のアニキ達(K兄とK姉)が来京。
久しぶりに夕食をご一緒しながら愛情溢れる叱咤激励をいただき、「先輩というものは本当に有り難いものだな」とあらためて思いました。
写真は数年前に撮影した新橋駅前の電飾です。
先日、建築家・石黒隆康さん率いるBUILTLOGICへお邪魔してきました。
誠に居心地の好い事務所でして、ついつい長居をしてしまったワタクシメ。
写真は飾られていたMINIのオモチャ、石黒さんの愛車と同じものです。
関東某所で進行中の住宅、ようやく外部足場が外れ
杉下見板の外壁が姿を現しました。
昨日は進行中の工事現場へ。
写真は、その帰り道、西日を受けて長く伸びる私の影法師です。
残りのサツマイモをすべて収穫ました。
写真の物が今年の最高傑作です。
昨日は打合せの後、お堀端まで足を延ばしてみました。
イチョウの葉が大分色付いてきましたね。
日暮れ前に雨が上がった金曜日の東京地方。
向かいのビルに映る夕焼けを楽しむ事が出来ました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.