エダマメ収穫

エダマメを収穫しました。

0120150811_201017%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x300%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%97

「黒豆」とはいえ、この段階の実は未だ青いのですね。
美味しゅうございました。

家を建てたくなったら

建築家・丹羽修さんから新著「家を建てたくなったら」を頂きました。

01(91QvtV2YaeL・アマゾンHPより)トリミング縮小200×289

なんでも私の事にも触れて下さっているのだとか。
ありがとうございます。

メロン収穫

トマト同様、葉茎が枯れてしまったのでメロンを収穫。

0120150811_093001%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x300%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%97

数日寝かせてから食してみると

0220150811_093358%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x3002%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%97

殆ど甘味がありません……。
途中で食べるのを止め、糠床へ移動させました。

トマト収穫

連日の猛暑により屋上の鉢植えがほぼ壊滅状態……。
このトマト「フルティカ」は、葉茎が枯れてしまった為やむを得ず収穫したものです。

0120150811_094932%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%97

未だ色付かぬ物や小さい物(本来は中玉)も混じっています。
さて、どうやって食べましょう?

トカゲ

歩いていると、道端に何かが!

01cimg1874%e3%83%bb20150808%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300

正体は小さなトカゲでありました。

ミンミンゼミ

この時期恒例のセミの合唱。

01cimg1758%e3%83%bb150807%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x3001%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-5%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%8815

ふと見上げるとミンミンゼミが留まっていました。

サルスベリ(百日紅)

暦の上では間もなく立秋を迎えますが依然猛暑の続く東京地方。

01cimg1586%e3%83%bb20150806%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x3003

百日紅の花に一時暑さを忘れました。

収穫したスイカを食す

先日収穫したスイカです。

0120150729_131419%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x300%e3%83%bb%e8%87%aa%e7%84%b6%e3%81%aa%e5%bd%a9%e5%ba%a650%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88

私は食べ損ねたのですが、家人曰く、甘くて美味しかったとのこと。

マッシュポテト

自家製ジャガイモ(メイクイーン)でマッシュポテトを作ってみました。

0120150729_071546%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300

まずまず美味しゅうございました。

家づくり学校特別公開講座のお知らせ

8月22日、速水清孝先生をお迎えし家づくり学校特別公開講座「建築設計者のアイデンティティとは何か」が開催されます。

0120150728%e7%89%b9%e5%88%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e4%bc%8a%e6%be%a4%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8b%e3%82%89%e5%8f%97%e4%bf%a1%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3

ふるってご参加ください。お申込みその他の詳細はコチラへ。