西日

弊社から望む西新宿の高層ビル群。

01(CIMG4120・20170310)トリミング縮小300×300(2)・明るさ-25コントラスト+25

そのガラス面に反射した西日が、毎夕一時、私の机を照らします。

水面

以前水族館を訪れた際に撮影したもの。

01(CIMG2363・20160108)トリミング縮小200×600・明るさ+30

イルカプールの底から水面を見上げた様子です。

断熱材

断熱材の発砲ウレタンを壁に吹き付けました。

01(DSC_4897・20170322)トリミング縮小200×300(2)

フワフワしているように見えますが、触るとカチカチです。

「建築知識」2017年4月号

雑誌「建築知識」2017年4月号に、家づくりの会メンバーによる「美しい部屋づくり140のルール」が掲載されています。

01(34291704・エクスナレッジHPより)拡大200×289・スマートシャープ

私も少しだけ執筆しています。
よろしければ書店で手にとってご覧ください。

(写真はエクスナレッジのHPから拝借しました)

案山子

現場近くの畑に居た案山子。

01(CIMG4130・20170311)トリミング縮小200×300(1)

服装のリアルさに一瞬ギョッとしました。

菜の花

JR東中野駅そば、線路土手の菜の花が満開です。

01(CIMG4247・20170317)トリミング縮小200×300(1)

ミツバチがせわしなく飛び交っています。

ベニカナメモチ

予報では、あと数日で桜が開花するのだとか。

01(CIMG4218・20170317)トリミング縮小200×300

この時期、ベニカナメモチの新芽が目を引きます。

石肌

コンクリートは一種の人造石。
表面を斫(はつ)れば、中に含まれる砂利や砂が露出します。

01(CIMG4195・20170317)トリミング縮小200×300(2)・明るさ-25

大変手間が掛かりますが、その甲斐あって実に魅力的な石肌となりました。

フキ(蕗)の花

以前御覧に入れたフキノトウ

01(CIMG4081・20170310)トリミング縮小300×300

そのまま放置すると、こんな花が咲くのですね。

かまやつひろしさん、渡瀬恒彦さんの相次ぐ訃報に少なからぬ衝撃を受けました。
心より御冥福をお祈り申し上げます。

壁下地

その後の改装工事の様子です。

01(CIMG4177・20170315)レンズ補正垂直+6・トリミング縮小300×300

壁の下地が出来てきました。